サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2010/11/20
  • 出版社: 潮出版社
  • レーベル: 希望コミックス
  • サイズ:18cm/222p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-267-90546-9
コミック

紙の本

ブッダ 6 (KIBO COMICS)

著者 手塚 治虫 (著)

巨匠・手塚治虫が描いた生命の一大叙事詩「子どもに読ませたい」との熱望に応え、本文ふりがな付き【商品解説】

もっと見る

ブッダ 6 (KIBO COMICS)

税込 630 5pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

シッダルタが苦行の意味に疑問を持ちながら、やがて悟りを開いていくところ。けれどもすでに「ブッダ」と名付けられてしまった。

2011/02/12 19:06

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る

第3部第4章「騎士スカンダ(2)」から第6章「苦行林にて」です。
出家してからのエピソードが続きますが、主には苦行でしょうか。悟りを開くまでもう少しというところですが、そこまでのプロセスが大事で、シッダルタは様々な経験をします。あるいは手塚治虫は様々な体験をさせます。
また、マガダ王から「ブッダ」と名付けられるというエピソードもあります。
そんな中で、一つ気になるシーンがありました。
修行途中、仲間であるアッサジが自分の死ぬ日までを数えているのを知るところがあります。自分の死の日を待つというところでブッダは、「約束された死ぬ日を待っている気持ち。ああ…もし私なら気が狂うだろう」「私は死ぬことがたまらなくこわいんだ」と言います。もちろん人間は誰もが同じような気持ちを持つのでしょうが、これは実は手塚治虫自身の心情だったのではないでしょうか。
手塚治虫は現代日本のマンガの基礎を作り広めた人で、俗に「マンガの神様」などと呼ばれています。しかし、手塚自身はそんな評価に甘んじることなく、それこそ死ぬ間際まで様々なマンガを描き続けてきました。NHKの手塚を扱った番組の中で、まだ描き切れていないアイディアが山ほどあり、誰かに売ってもいいくらいだとインタビューで答えていた姿が印象的なくらい、常に何かに追われているかあるいは追っているかのようにマンガを描き続けたのは有名な話です。そんな手塚治虫ならば、きっと自らの死のことは人一倍気にしていたでしょうし、その日が来ることが怖かったのではないでしょうか。
この『ブッダ』を描いていた当時はまだ本当の晩年ではないのですが、ある程度の年齢にはなっていたわけですから、自分があとどれくらいマンガを描くことができるのか、どんなマンガをこの世の中に残すことができるのか、そしてどのように評価されるのかと言うことを考えながら描いていたような気がしてなりません。そんな心情にかられていた時だからこそ釈迦をマンガに描こうと思ったのかもしれませんし、マンガの中にはからずも自身の心情が出てしまっていたのかもしれないなどと想像しながら読むと、この『ブッダ』がまた別の意味合いを持って見えてくるようにも思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

未就学児童の思い出

2023/07/09 09:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ないものねだり - この投稿者のレビュー一覧を見る

絵から帰った母に「私も習いたい。」と言うと「二人も習うお金が無い。」「私が教えてあげる」。結局「今忙しい。」で終わった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。