サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2010.12
  • 出版社: 平凡社
  • レーベル: 平凡社ライブラリー
  • サイズ:16cm/369p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-582-76716-2
新書

紙の本

美の遍歴 (平凡社ライブラリー)

著者 白洲 正子 (著)

白洲正子の眼には、国宝級の名品を見るときにも普段使いの道具を見るときにも、変わらぬ一本の筋がある。それは、白洲が日常の生活で育んできた凛とした美意識である。したがって、そ...

もっと見る

美の遍歴 (平凡社ライブラリー)

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

白洲正子の眼には、国宝級の名品を見るときにも普段使いの道具を見るときにも、変わらぬ一本の筋がある。それは、白洲が日常の生活で育んできた凛とした美意識である。したがって、その眼は、日本文化を見るときにも揺らぐことがない。ここに収録した文章は、文筆家として歩き始めた白洲正子がたしなみつつ著した初期の作品群である。【「BOOK」データベースの商品解説】

身近な草花へも、生涯にわたる能とのつきあいにも独自の感性がきらめく−。美を訪ね、自らの感性で新たな価値を見つけていった白洲正子によるエッセイ集。文筆家としての出発点を知る格好の書。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

白洲 正子

略歴
〈白洲正子〉1910〜98年。東京生まれ。米国ハートリッジ・スクール卒業。作家。「かくれ里」で第24回読売文学賞受賞。ほかの著書に「花にもの思う春」「木」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

生誕100年・白洲正子さんの没後見つかった原稿をまとめて文庫化

2011/01/26 19:10

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐々木 なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

作家の白洲正子さんは去年でちょうど生誕100年。
彼女の美意識の高さは良く知られるところでありますね。

この一冊は、彼女が1998年に88歳で亡くなった後に、白洲邸に埋もれていた原稿を集めて公刊された数冊を、まとめて編集、文庫化されたもの。
「白洲正子はともかく自分の足で歩いた。先人たちが周囲の山川草木の歌や声を聞き、ひたすら時間をかけて歩くことで煩悩を鎮めていったその道のりを、先人たちと同じように愛し畏れ敬いながら歩いた」と解説にもあったが、彼女のいろんなものに対する真摯な姿勢に、頭が下がった。そして彼女のみずみずしい感性にいくども心が震える想いがした。

友だちの青山二郎さんとのエピソードも忘れ難い。
ちょっとそこを引いてみますね。

「何々しようと思うけど、どうかしら」と聞いたとき、
「人間は、思ったり、したり、できはしない」といわれたことがある。
何々が何であったか、今は忘れてしまったが、青山さんのことばはあまりに真実で、私は黙らざるを得なかった。
いらい、思うことはふっとやめてしまったが、むろん凡人のことだから、様々な妄想が浮かばぬはずはない。

また、あるとき彼女は銀座の画廊でセザンヌの静物画を見たことがあった。
「感動したなんてものではなく、ショックを受けたのだった。わずか三号ぐらいの小品だが、そこには正しくある充実したものがあった。それは『存在している』としかいいようのない確かさで、私の心身をつらぬき、何が描いてあったか覚えてもいない。」

この心の動きこそ、彼女の美意識の原点なのかなぁ~と思うこと、しきり。幼少のころから、関わりのあった「能」に関してのエッセイも興味深く読みました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/01/14 19:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/22 18:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。