サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 50件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2010.2
  • 出版社: 祥伝社
  • サイズ:20cm/249p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-396-63332-5

紙の本

竜の涙 ばんざい屋の夜

著者 柴田 よしき (著)

東京・丸の内の片隅に、ぽつんと暖簾をかかげる小料理屋。少しさびしそうな美人女将の手料理をもとめて今宵もこころに疵を負った客が訪れる—。【「BOOK」データベースの商品解説...

もっと見る

竜の涙 ばんざい屋の夜

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

東京・丸の内の片隅に、ぽつんと暖簾をかかげる小料理屋。少しさびしそうな美人女将の手料理をもとめて今宵もこころに疵を負った客が訪れる—。【「BOOK」データベースの商品解説】

東京・丸の内の片隅に、ぽつんと暖簾をかかげる小料理屋。少しさびしそうな美人女将の手料理をもとめて、今宵もこころに疵を負った客が訪れる−。『小説NON』連載に加筆訂正をして単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

竜の涙 5−54
霧のおりてゆくところ 55−97
気の弱い脅迫者 99−134

著者紹介

柴田 よしき

略歴
〈柴田よしき〉東京生まれ。青山学院大学卒業。1995年「RIKO」で第15回横溝正史賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「回転木馬」「ふたたびの虹」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー50件

みんなの評価3.6

評価内訳

紙の本

心にほっかりと明かりを灯してくれる“ばんざい屋”に行ってみませんか。

2010/03/13 10:07

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:東の風 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 京都では、家庭で作るお総菜(そうざい)のことを“おばんざい”と言うのですね。その、おばんざいをメインに出している、東京・丸の内界隈の小料理屋の女将(おかみ)と、店を訪れる客との心の触れ合い、心の交流を描いた連作短篇集。
 シリーズの前作の読み心地がとてもよかったものですから、本書もそこそこ期待して読みはじめました。そしたらこれが、期待以上によかった! シリーズ二作目だし、前作からかなり間が空いているし、どうかなあとちょっと心配していたのですが、ふと目頭を熱くしてくれる温かな味わいは格別。
 
 北森鴻の手になるビアバー“香菜里屋(かなりや)”もそうですけど、こんな店がほんとにあったらぜひ行って、美味しい料理を食し、心地よい店の雰囲気に浸ってみたいものだなあと思いましたね。
 ただし、“香菜里屋”では、不思議な謎を客がマスターに話して、それを店の客同士、推理し合いながら、最後はマスターの工藤が解くというスタイル(アシモフの『黒後家蜘蛛の会』を彷彿させる連作短篇ミステリ)でしたが、“ばんざい屋”では、悩み事を抱えた店の客が女将と話し、家庭的な味の料理を食すうちに、心の重荷がだいぶ軽くなっていると、そういう話の流れになっています。ミステリというよりは、時代小説の江戸・人情ものの雰囲気に通じる趣を感じます。藤沢周平の時代小説(例えば、『三屋清左衛門残日録』のような)に出てくる小料理屋のたたずまいに近いものがあるかなあと。
 また、“ばんざい屋”を訪れる客が人生の転機を迎え、それにどう向き合い、決断していくかも、本書の読みごたえのひとつ。

 心さびしい夜、ナイトキャップ代わりに、丹波出身の女将が営む“ばんざい屋”に足を運んでみてはいかがでしょう。前作『ふたたびの虹』を読んでから、本作に向かうことをおすすめいたします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。