サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 87件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2008.8
  • 出版社: 集英社
  • サイズ:20cm/460p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-08-775386-8

紙の本

インターセックス

著者 帚木 蓬生 (著)

生殖と移植では「神の手を持つ名医」と評判の岸川卓也院長が率いる、贅沢な施設と高度な医療を誇るサンビーチ病院。泌尿婦人科医の秋野翔子は岸川に請われてこの病院に勤務することに...

もっと見る

インターセックス

税込 2,090 19pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

生殖と移植では「神の手を持つ名医」と評判の岸川卓也院長が率いる、贅沢な施設と高度な医療を誇るサンビーチ病院。泌尿婦人科医の秋野翔子は岸川に請われてこの病院に勤務することになった。そこでは性同一性障害やインターセックスの患者たちへの性転換手術やさまざまな治療が行われていた。翔子は「人は男女である前に人間だ」と主張し、人知れず悩み、絶望の淵にいた患者達のために奔走する。やがて翔子は、彼女に理解を示す岸川の周辺に不可解な変死が続いていることに気づく…。神が創り出した少数派の人間たちの魂の叫び、身体と魂の尊厳。医学の錯誤を見据える世界初テーマに挑む、衝撃と感動のサスペンス大作。【「BOOK」データベースの商品解説】

サンビーチ病院に勤務することになった翔子。そこでは性同一性障害やインターセックスの患者達への治療が行われていた。翔子は絶望の淵にいた患者達のために奔走するが、岸川院長の周辺に不可解な変死が続いていると気づき…。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

帚木 蓬生

略歴
〈帚木蓬生〉1947年福岡県生まれ。九州大学医学部卒業。精神科医。「三たびの海峡」で吉川英治文学新人賞、「閉鎖病棟」で山本周五郎賞、「逃亡」で柴田錬三郎賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー87件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

男でもなく、女でもなく生きていくこと

2009/04/26 17:31

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カフェイン中毒 - この投稿者のレビュー一覧を見る

半陰陽、両性具有という言葉は知っていても、
当事者がどういう悩みを抱えて人生に向き合っているかなど、
漠然とした想像しかしたことがありませんでした。

男でも女でもない性。
どちらにも属さないということが、とてつもなく苦しく不自由なものだということが、
いくつもの挿話から伝わります。
同時に、男と女という2つ以外にも属す性があってもいいのではないかという、
問題提起もなされています。

性同一性障害が、一昔前に比べて社会に広まったことを考えると、
インターセックスについての情報が、あまりにも少ないという現状にも驚きますが、
社会が、曖昧なものから目をそらし隠し続けた結果だと言われると納得できます。
当事者やその家族が、死ぬまで口を閉ざしてしまうという悲しい現実も、
情報が少ない原因のひとつだそうです。
口を閉ざさないと生きていけない怒りや悲しみも、登場人物を通して訴えられています。

物語は『エンブリオ』の続編にあたります。
医療の、そして人間の闇の部分を存分に描き、そのグロテスクさに幾分慄いてしまった『エンブリオ』。
舞台となった病院にヘッドハンティングされる女医、秋野翔子が今回の主人公です。

院長の岸川がどういうスタンスの医師なのか、過去に何をしてきたかを知るのと知らないのとでは、
本作の怖さも多少違ってくるとは思います。
ミステリー部分はほぼそれによって成り立っているので、余計にそう思えるのかもしれません。

しかしこの小説の核になっているのは、性差医療であり、インターセックスの現実です。
よく知られていない(けれど知るべき)分野を、
それを抱えている人間ごと伝えるのが目的とするならば、
この物語は成功しているのだと思います。
苦悩がとても真摯に描かれた、帚木蓬生らしい物語だとも言えるのではないでしょうか。

それにしても、伝えるべき情報をふんだんに盛り込みながらエンターテイメント作品を書くというのは、
相当にむずかしいのだろうなとつくづく思います。
情報と物語が完全に融合することは困難で、
そういう意味では『エンブリオ』のほうが満足度が高かったような気がするからです。

ただこちらには、前回にはなかった‘救い’があります。
主人公の翔子が、すがすがしいまでの正義を貫くことで生じる爽快感もあります。
少し残念なのは、すべてをあまりにも美しく性急にまとめようとする強引さが感じられることでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

とぉっても重たい作品でした。

2008/09/28 19:39

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kako - この投稿者のレビュー一覧を見る

読んでいて途中で気づきました・・・エンブリオの続編です。
この作品だけで読むのも面白いのですが、やはり前作を読んだ方が出てくる登場人物の背負っているものを理解できるのではないかと思います。
私はエンブリオという作品にとても満足していたので、前作の続きと知っていたなら多分読まなかったとは思いますが。

こちらはインターセックスという難しいテーマに贖罪というテーマを織り込んだ作品だと思います。
半陰陽という言葉とそういう方がいらっしゃるということは知っていましたが、実際その方たちがどういう治療をされているのか、その事実を読んだ時は本当に月並みな表現ですがびっくりしました。
私たちは余りにこのインターセックスについて知らなすぎるのです。
そんな私たちにこの作品は、性同一性障害とインターセックスの根本的な違いを、インターセックスの人たちが直面する現実を登場人物を通じて私たちに諭してくれます。
もちろんたとえ作者が医者であろうとも、本当の辛さや心の痛みを全て文字に書くことなどできないでしょうし、私がその文章を媒介として理解したなどとは決していいません。
それでも知らないよりも知っていた方がいいし、理解できなくても理解しようとすればいいと思うのです。

いまこの文章を読んでいて「インターセックスって何?」って思う方にこそこちらの作品をお勧めいたします。

そしてもう一つの贖罪というテーマになりますが、正直に書くとこちらはまた別の作品としてあげた方が良かったのではないかと。
主テーマがとても重く、どうしてもこちらの方はミステリー感を出すために付け加えたように感じ取られてしまいました。
あまり書くとどうしてもネタバレになってしまいそうなので細かく書くことができませんが、私個人の感想としては『岸川先生カムバック~』というとこでしょうか。。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

インターセックス。古くは半陰陽、両性具有と称されたが、外性器の形成や生殖器、染色体が曖昧で男女の一方に分類できない人々。広義にみると100人に一人の出生頻度で出現する。

2008/10/06 15:46

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:よっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

久しぶりに帚木蓬生が医学界の現状に真摯に向き合った好著を手にした。

なにしろ冒頭の医療事故の裁判があまりにも迫真的だった。
これは新聞記事だが、去る8月20日、帝王切開で出産する患者が死亡した福島県立大野病院事件で福島地裁は業務上過失致死罪に問われた医師に無罪を言い渡した。検察側の「癒着胎盤を認識した時点で、胎盤を子宮からはがすのをやめ、子宮摘出手術に移るべきだった」とする主張は退けられ、胎盤をはがした医師の判断を標準的な措置と認めたものだ。この判決を予期していたように専門的なことはわからないが読む限りまったく同じ論点をこの小説で展開しているのだ。弁護側証人・岸川卓也が颯爽と登場する。死力を尽くした医師を逮捕拘留することが許されるならわが国の産婦人科医はもはや異常分娩は取り扱わなくなると言及し、今、現実に激減しつつある産婦人科の問題を指摘している。

インターセックスの子を出産した親がどんな気持ちで子育てをするのか、どういう苦痛が本人の成長過程に待ち構えているのか、軽々しく想像することは不謹慎であろう。本著にはいくつもの苦悩の挿話がここを伝えてくれる。インターセックスに対する医療措置はどうやら生まれてまもなくの幼児を親と医師が男にするか女にするかを選択しできるだけ早い時期に外形的な手術を施すようである。岸川が院長を務めるサンビーチ病院も同様の方針で対処している。しかし、主人公の泌尿婦人科医・秋野翔子の考えは異なる。翔子はその選択は本人が一人前に成長してから本人みずからが選択すべきだと主張し、当初は岸川と対立する。やがてインターセックスの人たちと交流を重ね、人は男女である前に人間であり、インターセックスのままに生きるという選択に人間としての尊厳を見出す。翔子をサンビーチ病院に招聘した岸川もやがて彼女の医療哲学に啓発されていく。

著者の初期の作品『閉鎖病棟』。世間から隔離された生活を営んでいる精神病院を舞台に、彼ら「異常者」の日常生活を通して、「健常者」より確かな人間の善性を謳いあげた。その強烈なヒューマニズム精神に深い共感を覚えたものだ。この作品はそこに通じるところで、帚木蓬生復活! である。うれしくなった。

「やがて翔子は彼女の理解を示す岸川の周辺に不可解な変死が続いていることに気づく………」
と、途中からサスペンスタッチのオマケがついている。この『インターセックス』だけを読むと「不可解な変死」の謎解きはとってつけたかのような印象をもたれるかもしれない。
ところが、岸川とは生殖と移植では「神の手を持つ名医」。贅沢な施設と高度な医療を誇るサンビーチ病院の院長だ。と読者が理解すればこれはあの『エンブリオ』の続編ではないか。
『エンブリオ』、生殖・移植の先進医療を描いていた。グロテスクなエピソードの氾濫に度肝を抜かれた。そしてラストの後味が悪かった。常にヒューマニストであった帚木蓬生のイメージが変わったとの印象だけが残ってしまった。ところがこの作品はあの天才的なマッドサイエンティストの後日談として構成されていたのでホッと胸をなでおろしたところである。『エンブリオ』を読んで消化不良になった読者は『インターセックス』を読まれたほうがいい。
その意味でも 帚木蓬生復活!だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/08/31 16:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/21 22:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/22 01:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/09 11:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/12 11:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/18 06:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/16 17:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/20 10:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/31 21:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/30 19:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/31 18:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/29 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。