サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 22件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2011.6
  • 出版社: NHK出版
  • レーベル: NHKブックス
  • サイズ:19cm/332p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-14-091180-8

紙の本

イカの心を探る 知の世界に生きる海の霊長類 (NHKブックス)

著者 池田 譲 (著)

イカに知性はあるのか、社会はあるのか。産卵場所や赤ちゃんの形、寿命から特異に発達した神経系と巨大脳まで、いまだ謎が多いイカのすべてに迫る。イカの知性の有無を問い、海の霊長...

もっと見る

イカの心を探る 知の世界に生きる海の霊長類 (NHKブックス)

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

イカに知性はあるのか、社会はあるのか。産卵場所や赤ちゃんの形、寿命から特異に発達した神経系と巨大脳まで、いまだ謎が多いイカのすべてに迫る。イカの知性の有無を問い、海の霊長類たるイカから頭足類学を提唱する書。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

池田 譲

略歴
〈池田譲〉1964年生まれ。北海道大学大学院水産学研究科水産増殖学専攻博士課程修了。博士(水産学)。琉球大学理学部海洋自然科学科生物系教授。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

書店員レビュー

ジュンク堂書店福岡店

九州でイカといえば、...

ジュンク堂書店福岡店さん

九州でイカといえば、佐賀の呼子である。
なかでもヤリイカの生き造りは絶品で、わざわざそれを食べるがために、福岡市内から車を走らせる人も多い。
盛り付けられたイカの身は美しく透き通っていて、つぶらな瞳でじっと見つめる。
  (なんだか体がすーすーするんだよ・・・。)
  (足にワサビをのっけて遊ぶのやめてくれよ・・・。)

さて、イカは無脊椎動物では例外的に、自分の体重に比較すると巨大な脳とレンズ状の目をもっている。脳の体重比は爬虫類よりもおおきく、視力は0.6もあるらしい。そんなイカに果たして「心」はあるのか、アイデンティティはあるのか、著者はさまざまな実験を試みる。
鏡に写った自分の像にやさしくタッチするイカの姿が愛おしい。

福岡店人文書担当 細井

みんなのレビュー22件

みんなの評価4.2

評価内訳

紙の本

イカって

2023/02/10 09:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:レムロム - この投稿者のレビュー一覧を見る

イカってとっても頭にいい動物なんです。観点によっては犬猫よりいいかも。そんなイカの知性を分かりやすい語り口で紹介しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

身近な未知の知性体、イカ。

2012/04/03 16:43

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 イカは身体に対して脳や眼が大きい。神経の研究に「イカの巨大神経」が貢献したことは学校でも教えられる。では、その脳・神経系はどんなことをしているのか、どのくらいわかっているのか。タイトルは「イカの心」?とちょっとびっくりはするが、動物心理学に関する本である。

 メスのイカには婚姻色を、競争相手のオスには攻撃色をと身体の色を自在に変える話などはわりによく知られている。見たことのある個体とそうでない個体が見分けられるなどもわかってきたらしい。さらには鏡を見て「なんかヘンなものがついている!」と見つめることができるのだそうだ。鏡に映っているのが「自分」だとわかる。そんなことができる生き物はそんなに多くない。霊長類でもチンパンジーはできてゴリラはできないと書いてある。イカもなかなか賢いものである。
 軟体動物が賢い、ということで思い出すのは、サッカーの試合の勝敗をあてたというタコの話である。タコの実験の話もでてくる。タコの方が学習実験などは進んでいる。その理由が「タコの方がストレスに強い」からということらしい。一方タコは単独生活なので、集団行動・社会性を調べるにはイカ、ということで著者はイカを使う。しかし折角なら、本書の主役のイカと比較できる実験も紹介して欲しかった。たとえばタコに鏡を見せたらどうだったとか、どのぐらいながく記憶できるか、とか。

 副題には「海の霊長類」とある。海の中にはクジラ類などもいるが、イカやタコは海の生き物、特に軟体動物の中では脳を使って繁栄している一群であることは間違いないだろう。
 著者自身の研究も交えての実験の話はわかりやすい。文章もなかなかウィットがある。久しぶりに面白い実験行動学を読んだという気持ちになった。
 人間などの知性・心と共通する部分はこのような実験である程度はわかってくると思う。しかし、彼ら独特のコミュニケーション方法や理解の仕方があるなら、それはどうやったらわれわれ人間は知ることができるだろうか。「知性とは何か?」ということまで考えさせられてしまう。

 「身近な未知の知性体」であるイカ。初期のSFで描かれた宇宙人が「タコ型」だったというのはなかなか示唆的な気がする。例えばこれから宇宙に進出して未知の知性体との遭遇を予想するとき、宇宙人ではないけれどイカの研究は役立つかもしれない。
 しかしイカやタコにも知性があることがわかってくると、イルカや鯨のように「食べてはいけない」と主張する人が出てこないだろうか・・・。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/07/03 10:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/09 18:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/16 21:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/28 07:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/05 22:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/07 10:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/25 15:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/11 08:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/18 12:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/20 09:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/20 23:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/02 17:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/10 16:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。