サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2011/06/24
  • 出版社: 小学館
  • サイズ:19cm/223p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-09-388185-2

紙の本

「孤独の力」を抱きしめて

著者 落合 恵子 (著)

誰かと柔らかくつながるためにも、まずは孤独を抱きしめよう。すると「孤独の力」が湧いてくる…。孤独の「負の側面」ではなく、内面を耕し新しい酸素を鋤き込み深める力に光を当てて...

もっと見る

「孤独の力」を抱きしめて

税込 1,466 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

誰かと柔らかくつながるためにも、まずは孤独を抱きしめよう。すると「孤独の力」が湧いてくる…。孤独の「負の側面」ではなく、内面を耕し新しい酸素を鋤き込み深める力に光を当てて、「ひとりの時間」を明るく考える。【「TRC MARC」の商品解説】

孤独をプラスの力に転嫁させる生き方指南書

孤独死、自殺、いじめ、シングルで生きるということ……現代社会の中でマイナスのイメージが定着している「孤独」は、それほどまでに忌み嫌うべきものなのだろうか? 「私は孤独が大好物」と言う作家が、満腹になるほど流布されている孤独の負の側面ではなく、内面に新しい酸素を吹き込み、心を豊かに強くしてくれる「正の孤独」に光を当てる。孤独とまっすぐに向かい合い、孤独をやさしく“ハグ”することで、人生の養分にもなり、大きなプラスの力にも転嫁できる。シングルマザーの子どもとして育ったこと、ラジオ局勤務時代、フェミニストとして、愛犬や大切な友との別れ、母の介護、遺言書の作成、これからの夢……自身の人生を振り返りながら綴る、珠玉のエッセイ。また、多くのひとに「あなたは孤独ですか?」「どんなときに孤独を感じますか?」というアンケートを実施し、その結果をもとに、「断ることを恐れる鎖」「普通という鎖」「あなたとおんなじ!シンドロームという鎖」など、負の孤独から開放されるために引きちぎりたい7つの鎖や、上質な孤独を作る方法、著名人が残した言葉や生き方に学ぶ孤独などを紹介。【商品解説】

著者紹介

落合 恵子

略歴
〈落合恵子〉1945年栃木県生まれ。作家。子どもの本の専門店「クレヨンハウス」と女性の本の専門店「ミズ・クレヨンハウス」、オーガニック市場やレストランなどを主宰。著書に「人生案内」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

自分をつくりあげているおおもとと向き合うために

2011/08/30 08:20

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 男であるとか女であるとか、そういう性に関することでどれだけの違いがあるのかと思わないでもないが、先日TVで「あなたは行列に並びますか」といった調査をしていてこれは圧倒的に女性の方が並ぶと答えていた。男性は並ぶことを嫌う。そういう俗的な視点でとらえるべきではないかもしれないが、どんなに頑張っても男性と女性とは違う性なのだ。
 孤独に対処する仕方にだって性差はあるような気がする。それは夫婦のうちで夫が先に死別する場合と妻が先に死別する場合でみても、なんとなく男性が残された場合の方が弱いように思われる。
 多くの文学者が妻の死を描いているが、その多くは未練たっぷりだ。一方女性はというと、夫の死をなんとか乗り越えようという強さを感じる。
 それは孤独に対する強さというのではないかもしれない。むしろ、依存度の問題である。どれほど自律している高名な作家であってもそうなのだ。翻れば、私などどこまで耐えきれるだろう。

 落合恵子さんは七年に及ぶ在宅介護の末に母親を亡くされた。落合さんと母親の関係はその文章の中からしか窺い知れないが、母親の死後「心にぽっかりあいてしまった深い洞を埋めることができず、夜ひとりになると、泣いてばかりいた」。母親を亡くして、何度季節が巡ってこようと「母を想い、喪失の悲しみにしゃがみ込みたくなる」という。
 そんな落合さんであるが、「それでいい」と思い始める。「喪失の悲しみは飛び越えるべき溝ではなく、痛みも含め丸ごと抱えて生きていくものではないだろうか」と。
 「孤独」に対する考え方も同じだ。
 落合さんは「孤独」はけっして「負の記号」ではないという。そして、「孤独とまっすぐに向かい合ってみよう」とすすめる。
 「孤独」はさみしいのではない。むしろ、自身とじかに向かい合う時間だとすれば、けっして忌み嫌うものではないはずだ。

 男性と女性とではどちらが「孤独」に対して強いのか。それはむしろ性差の問題ではなく、個人の生きる姿勢であろう。
 落合さんの考えに強くひかれる女性もいれば男性もいる。落合さんのように強くはなれないという女性もいれば、そっぽを向く男性にいるに違いない。
 落合さんは最後に「あなたをつくりあげているおおもと 核そのものに/あらためて 触れるために/孤独とつきあってみませんか」と書いている。
 まったく同感である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/02/05 15:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。