サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2011.2
  • 出版社: 白水社
  • サイズ:20cm/425p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-560-08107-5
  • 国内送料無料

紙の本

レーニンの墓 ソ連帝国最期の日々 上

著者 デイヴィッド・レムニック (著),三浦 元博 (訳)

【ピュリツァー賞(1994年)】ソ連を支配していた共産党の独裁体制、党と国家のアマルガムのような構造物が自壊していくプロセスを、特派員としてモスクワに滞在していたジャーナ...

もっと見る

レーニンの墓 ソ連帝国最期の日々 上

税込 3,520 32pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【ピュリツァー賞(1994年)】ソ連を支配していた共産党の独裁体制、党と国家のアマルガムのような構造物が自壊していくプロセスを、特派員としてモスクワに滞在していたジャーナリストが克明に描く。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

デイヴィッド・レムニック

略歴
〈デイヴィッド・レムニック〉1958年生まれ。米国のジャーナリスト。『ワシントン・ポスト』モスクワ特派員を経て、『ニューヨーカー』スタッフライター。「レーニンの墓」でピュリツァー賞を受賞。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

全体主義国家日本

2011/07/16 12:33

5人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:良泉 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 少し長いが、本書より引用する。スターリンに粛清されたブハーリンが残した言葉。
「私は人生を終えようとしている。私は頭を垂れる、だが、正しくも無慈悲ながら慎み深くもあるプロレタリアの大鎌の前にではない。そうではなく、私は中世的手法を使うように見えて、同時に巨大な権力を所有する地獄の機械の前に、無力なのである。おそらく人生の終盤である今日、私は遅かれ早かれ歴史の濾過装置が、必ずや私の頭から汚物を拭い去ってくれると確信している。・・・私は若く誠実な世代の党指導者らに、いつか党総会で私の書簡を読み、私の嫌疑を晴らしてくれるようお願いする。・・・同志諸君、諸君が共産主義への勝利の更新において掲げるであろうこの旗の上には、私の血の一滴もあることを知っておいてほしい」
 恐ろしいほど、先を見通した言葉と言える。ブハーリンが期待した「若く誠実な世代の党指導者」としてゴルバチョフが登場するまで、歴史はまだ長い時間を要する。
 旧ソビエト連邦の悲劇は、決して社会主義政策をとったことにあるのではない。その国家運営に当たって、極端なまでの全体主義的体制をとったことにある。
 旧東側体制が次々と崩壊していった際、「資本主義の社会主義に対する勝利」が盛んに言われたが、それは正しくない。あの世界的な改革・革命は、すなわち「民主主義の全体主義に対する勝利」であったのだ。
 しかし、旧ソ連にあっては、それに気づくのが遅すぎた。いや、それを命を賭けてでも修正しようとする改革者の登場が遅すぎた。
 本書は言うとおり、「悲劇は、ゴルバチョフが権力の座に就くまでの間に、あまりにも多くの人生が壊されたことである。偉大な頭脳が国外移住、飲酒、自殺、自暴自棄、あるいは単なるシニシズムの犠牲になった」のである。
 こうまでにも正義は無力なのか。
 世界には今でも数多くの全体主義的国家が残る。それらの国では、今でも多くの国民が窮乏にあえぎ、命の危険にさらされている。旧東側体制の経験を糧に、内からの改革・国民自身による革命が起こされることを期待する。
 再度、本書から引用する。
「ブハーリンは、採用されることのなかった道、すなわちスターリン的社会主義に対し、よりリベラルな代案を代表していた。ブハーリンの代案は、すべてが失われてしまったわけではないこと、マルクスからレーニンへ至る路線が必ずしも経済的失敗と、ジェノサイド、すなわちスターリンに行き着くのではないことを示していた。」
 体制側と違う考えを持った個人が、異なる意見をどうどうと主張できる。まずそのことが完全に守られていること、これが重要である。
 では、翻って、今の日本はどうか。日本のすばらしい憲法では、個人の意志が尊重され、発言にも行動にも自由が保証されている。理想的な民主主義が描かれている。
 しかし、実体はどうか。
 大阪府では、君が代を強制することを条例化し、さらには罰則規定まで設けることを考えている。
 この国では、個人が体制に背く意見を持つこと、発表することは決して自由ではない。そんな個人は、徹底的な個人パッシングと暗黙のプレッシャーでつぶされる。
 日本には、ゴルバチョフどころか、まだブハーリンさえ登場していない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/12/03 14:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/30 11:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/26 12:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/16 00:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/16 10:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/09/18 13:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/10/19 12:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。