サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 新書・選書・ブックレットの通販
  4. 新書の通販
  5. 早川書房の通販
  6. 人間はガジェットではない IT革命の変質とヒトの尊厳に関する提言の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 17件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2010/12/17
  • 出版社: 早川書房
  • サイズ:18cm/336p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-15-320016-6
新書

紙の本

人間はガジェットではない IT革命の変質とヒトの尊厳に関する提言 (ハヤカワ新書juice)

著者 ジャロン・ラニアー (著),井口 耕二 (訳)

21世紀、デジタル革命はどこに我々を導いていくのか? バーチャルリアリティの父と呼ばれる著者自らが、ウェブ上の「集合知」を全体主義と批判し、IT技術の「固定化」がはらむ危...

もっと見る

人間はガジェットではない IT革命の変質とヒトの尊厳に関する提言 (ハヤカワ新書juice)

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

21世紀、デジタル革命はどこに我々を導いていくのか? バーチャルリアリティの父と呼ばれる著者自らが、ウェブ上の「集合知」を全体主義と批判し、IT技術の「固定化」がはらむ危険に警鐘を鳴らす。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

ジャロン・ラニアー

略歴
〈ジャロン・ラニアー〉ニュージャージー工科大学で名誉博士号を取得。コンピューター科学者、作曲家、ビジュアルアーティスト、著作家。マイクロソフトの社会研究者などを務める。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

著者/著名人のレビュー

“昔、シリコンバレー...

ジュンク堂

“昔、シリコンバレーは今よりヒッピー的で、広告を嫌う空気があった。グーグルという変わり種が登場する前のことだ。”考えてみれば、それはそうだろう。反体制派の流れも汲むヒッピーたちが、広告=「資本主義」の権化が好きであった筈は無い。だが、今やインターネットにおける経済行為は広告に収斂されつつあるといっても過言ではない。
“バーチャルリアリティで永遠の生を得ることを望む”人々に対して、“私が友人と世界初のバーチャルリアリティマシンを作ったときに目的としていたのは、この世の創造性と表現力を高め、人が深く共感できる世界、人がおもしろいと思う世界にすることだった。この世界から逃げ出すことではなかった。”とラニアーは言う。
要するに、IT化の流れは決してリニア(単線的)なものではなかったのだ。そこには、オルタナティヴ(別の在りよう)があったし、現にあるのである。
「サイバネティックス全体主義者」、「デジタル毛沢東主義者」が強い影響力を持つにいたった現在のIT化の流れの中で余りにも軽視されるにいたった個々の人間を「決して単なるデバイスに貶めないこと」を何よりも優先するラニアーの側に、ぼくは与する。

書店員レビュー

ジュンク堂書店岡山店

デジタル革命は人々の...

ジュンク堂書店岡山店さん

デジタル革命は人々の生活に様々な恩恵を与えた。
けれども、この現状に至る全ての選択肢が人間にとって
正しいものであったわけではなく数ある選択肢の中で
偶然現在のIT社会が標準化されたに過ぎない。

今のIT社会とは違うもっとポジティブな別のIT社会もありえたし、
今後ネガティブなIT社会になる可能性もある。

だったら面白くポジティブな未来を選ぼう。
その為には創造性を発揮することが大事なんだと
なぜなら、創造することは誰にとっても間違いなく面白く、
創造に必要な方法はもう誰もが持っているのだから。

注意すべきは、人々がデジタル的な利点に強く着目し、
デジタル化の過程で失われる不確実さが人間性であり
創造性であることに気づいていない点である。

未来はクリエイティブでポジティブなIT社会になることを私は信じたい。

自然科学担当 下滝

MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店

現在のコンピューター...

MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店さん

現在のコンピューター・テクノロジー、またそこに参加する人々によってつくられる共同体では、
全てをコンピューターのもとにおき、個性という「質」を気にかけず、
全てを計算の単位の「量」に還元してしまうことが起こっている。

著者は、この根底にある思想を「サイバネティクス全体主義」と呼び、批判する。
そしてその思想においては、膨大な「量」は「質」へ転化する、と考えられているが、
実際にはそういったことはありえず、それに参加すること(たとえば、Wikiへの掛け値なしの賞賛、SNSの利用)が、
人間が自らその価値を貶めることに繋がっている、と指摘する。

わたしたちは計算機の要素ではない。
新たな意味あるものを生み出せるのは、クラウドの計算機ではなく、
わたしたちそれぞれの、人間の創造性なのだ。
それが未来を明るくする、素材のマッシュアップでない、一次の創作をする力となる。

何でも揃っているかに見え、その実停滞している現在の状況が表現され、それを挑発する、刺激的な提言だ。

札幌店 PC担当 木山

みんなのレビュー17件

みんなの評価3.9

評価内訳

2011/01/03 07:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/09 11:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/31 14:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/27 14:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/21 20:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/29 09:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/23 08:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/18 17:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/08 09:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/01 19:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/14 03:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/23 23:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/02/06 23:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/09 09:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/14 17:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。