サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2010.6
  • 出版社: オシリス
  • サイズ:31cm/1冊(ページ付なし)
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-9901239-8-7
  • 国内送料無料
写真集

紙の本

来たるべき言葉のために

著者 中平 卓馬 (著)

体裁=A4変型判、ハードカバー 総頁数160頁 写真モノクロ100点(ダブルトーン) 付録=中平卓馬エッセイ収録英文小冊子 装本=服部一成 <内容紹介> ...

もっと見る

来たるべき言葉のために

税込 7,260 66pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

体裁=A4変型判、ハードカバー
総頁数160頁
写真モノクロ100点(ダブルトーン)
付録=中平卓馬エッセイ収録英文小冊子
装本=服部一成

<内容紹介>
伝説の写真集、甦る!
制度的言語への苛烈な挑発から40年……
写真の歴史は中平卓馬に追いついたのか?

1970年に刊行された『来たるべき言葉のために』は、1960年代後半から70年代にかけて、従来の映像美学を覆すラディカルな作品によって日本の現代写真に大きな転換をもたらした写真家、中平卓馬の初の写真集として、写真史にその名を残しています。けれども、刊行から40年を経て同書の入手は困難となり、掲載作品のごく一部が繰り返し紹介されるという残念な状況がこれまで続いてきました。これら一連の写真は、1973年のエッセイ「なぜ、植物図鑑か」において作家自らが批判し、乗り越えるべき対象とした作品群ですが、作者がそれを否定した意味を再考するためにも当の作品が提示されることは充分に意義深いことのはずです。現在も写真家として日々活動を継続している中平卓馬の初期写真集をとらえなおし、いまなおアクチュアルな作品として再発見することを企図して、本書をここに再刊いたします。

小冊子収録テキスト(英訳のみ)
八角聡仁「中平卓馬の軌跡――『来たるべき言葉のために』再刊にあたって」
中平卓馬「写真は言語を挑発したか?」「風景の叛乱 見続ける涯に火が…」「都市への視線あるいは都市からの視線」(原文はいずれも『見続ける涯に火が… 批評集成1965-1977』)


1960年代後半から70年代にかけて、従来の映像美学を覆すラディカルな作品によって日本の現代写真に大きな転換をもたらした写真家・中平卓馬のモノクロ写真集。風土社1970年刊の巻末の文章をのぞいたもの。〔風土社 1970年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

書店員レビュー

ジュンク堂書店大阪本店

待ち望んだ復刊! ...

ジュンク堂書店大阪本店さん

待ち望んだ復刊!
新左翼系雑誌『現代の眼』の編集者であった中平は、雑誌の企画で知り合った寺山修司と東松照明の影響で、編集者から表現者となり、文章ではなく写真を主に駆使するようになりました。未だ伝説的に語られる、写真同人誌「provoke」の面々中でも、思想家・批評家である多木に匹敵する論理性と森山と比肩する激しい情に満ちた写真表現を併せ持つ特異な存在であった中平は、やがて、突如それまでの自分の写真表現を全否定し、イメージとポエジーを捨て去った「植物図鑑」的写真表現を志向します。その、かつて自ら全否定した写真群で構成される写真集、それが今回復刊された『来たるべき言葉のために』です。全否定したとはいえ、それはつまり中平にとってこれらの作品群が乗り越えなければならない一つの大きな壁であったことの裏返しとも言えるのではないでしょうか。この詩的な情感で充溢した獣のようなモノクロの写真群は、40年経った今でも、未だぬらぬらと怪しく濡れ光って異様な魅力を放っているように思えます。

芸術書担当 寶野

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。