サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.2 11件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2010/03/18
  • 出版社: 岩波書店
  • サイズ:19cm/127p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-00-005703-5

紙の本

電子図書館 新装版

著者 長尾 真 (著)

ディジタル化された情報を縦横に使いこなし、新しい知的空間を創造するための知識やツールを提供する電子図書館の構想を描く。具体的な展望を示した「まえがき」を加えた新装版。【「...

もっと見る

電子図書館 新装版

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ディジタル化された情報を縦横に使いこなし、新しい知的空間を創造するための知識やツールを提供する電子図書館の構想を描く。具体的な展望を示した「まえがき」を加えた新装版。【「TRC MARC」の商品解説】

目次

  •  新装版にあたって
  • 1.インターネット電子図書館
  •  電子メール社会
  •  インターネットのもつ機能
  •  情報の宝庫
  •  電子新聞
  •  情報インフラストラクチュア
  • 2.マルチメディア時代
  •  まんがの時代

著者紹介

長尾 真

略歴
〈長尾真〉1936年生まれ。京都大学工学部卒業。同大学総長、独立行政法人情報通信研究機構理事長などを経て、国立国会図書館長。著書に「「わかる」とは何か」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

著者/著名人のレビュー

1994年に刊行され...

ジュンク堂

1994年に刊行された書籍の新装版。インターネットが胎動を始めたその頃、ディジタルコンテンツの可能性を感じつつ、図書館のどのような変容が構想されたか?予想された「未来」には、当たったものも外れたものもある。「二〇一〇年ないし二〇一五年までに各家庭にまでいたる光通信ネットワークを完成させようとしている」という予想は、まさにその通りになったし、「小説などがICカードに入っていて書店で気軽に変える時代が来るかもしれない」という予想は、技術の方が追い越してしまったと言っていい。図書館のディジタルアーカイブの利用者への課金などが検討されているが、今のところ具体化はしていない。
何より、想像以上の発展によって、「今やインターネットにはほとんどあらゆる情報が存在しており、種々のサービス機能が提供されているいわば巨大な電子図書館といってよいものとなってきている」。そうなった今、そもそも図書館の存在理由は?それを考え抜くためには、「今」に捉われない思考が、そしてその思考と現状とのギャップの把握と分析が、必要だと思われる。 15年前のコンテンツであることが、逆にこの本のキモになると考える所以である。

みんなのレビュー11件

みんなの評価3.2

評価内訳

紙の本

図書館・書籍の未来像を考えるよい叩き台

2010/07/07 18:34

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 電子化により、図書館はどうなっていくのか、を考察する。1994年に岩波科学ライブラリーで出版されたものに新しい章をくわえたものである。
 著者は2007年より国会図書館の館長。情報通信の専門家として、図書館の電子化に取り組んできた試み「アリアドネ」などが本書の中心の話題である。

 書籍が「電子書籍」となって普及し始めれば、図書館はそれをどう扱うかは早急な問題である。「調べ物をする=情報収集」機関としての図書館のありかたも(検索は図書館に行かなくてもインターネットで済ましてしまうことができるようになったし)変わらなくてはいけないだろう。
 貸し出し方式は、複写は、などなど問題点は様々である。

 著者が本書で述べている電子図書館システムも、図書館変革の試みのひとつである。図書館は要望に応じて必要な書籍、必要な資料を検索して利用者に示すところになる。そのためにはどんなシステムが必要か、ということが述べられている。
 国会図書館のようなところは、貴重な書籍を保存すると同時に「調べものをするところ」というのが利用者のおおむねの理解であろう。著者は書籍の「情報」面を重視し、探している情報に「如何に速く、的確にたどり着くか」を考えて議論を進める。

 書籍を、情報源としてみる場合にはこれは大事なことである。しかし、書籍を「情報」単位に分解してしまってもいいのだろうか。ちょっとだけそのあたりに不安も感じた。
 一冊の書籍を著すとき、著者はやはり一つの「言いたいこと」のまとまりを持っているはずである。極端に言えば、たとえ名言であっても「ワンフレーズ」だけ抽出してしまえば著書で言い表したかったことと違う意味になってしまうこともあるのである。
 科学論文でも、いわゆる「孫引き」をしたときにちゃんと確認をしておかないと、その文献の著者は意見が違うのに「同意見」と考察してしまうことだってありうる。
 単純に「ひとりの本好き」としても、「一つの作品」としての一冊を「情報」に分解してしまうことだけで終わらないで欲しいし、そのためにはどうすればよいのかを論議して欲しいと思う。

 端末機器の相次ぐ商品化で電子書籍に関する本の出版も多く、話題は熱くなっている。本書は図書館に視点を置いているが、書籍の未来像を考えるためのよい叩き台になると思う。私自身の図書館や書籍に期待するものが、著者とは少し違うけれども、明らかになりだしたということだけでも、この本を読んだ価値はあった。
 1994年時点での著者の予測は、かなり現実化してきている。取り扱い可能なデータ要領は増加し、活用のための端末も充実してきた。いろいろな方に読んでもらい、活発な議論をして欲しい。それこそが、今本書が再版されたことの意味であろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

歴史的な本

2010/10/06 00:30

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Kana - この投稿者のレビュー一覧を見る

改装して 2010 年に出版されているが,もとは 1994 年に出版された本だ. 「新装版の読み方」 と題されたあとがきにあるように,当時としては画期的な内容だったといえるだろう. しかし,現在からみれば (当然のことながら) Web 2.0 的なものはまったくふれられていない古典的な電子図書館や電子書籍についての本であり,いま読みかえす価値がどこにあるのか,よくわからない. もはや歴史的な本だといえるだろう.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

電子書籍を考える古典

2013/08/01 11:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:abc - この投稿者のレビュー一覧を見る

2010年の改装版だが、初出は1994年
未来予測SFとして読んでもおもしろい

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/05/16 23:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/18 01:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/02 00:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/10 16:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/16 14:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/24 18:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/14 08:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/27 02:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。