サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経済の通販
  5. 小学館の通販
  6. 民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 55件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2010/07/14
  • 出版社: 小学館
  • サイズ:20cm/247p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-09-379812-9

紙の本

民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論

著者 大前 研一 (著)

急増する「単身世帯」「新興国需要」、そして「真の埋蔵金」…。増税せずとも経済は活性化できる! カネはあってもモノを買わない「縮み志向」のニッポンを動かすヒントを満載。【「...

もっと見る

民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

急増する「単身世帯」「新興国需要」、そして「真の埋蔵金」…。増税せずとも経済は活性化できる! カネはあってもモノを買わない「縮み志向」のニッポンを動かすヒントを満載。【「TRC MARC」の商品解説】

”縮み志向”ニッポンを動かすヒントが満載

「モノが売れない時代にあっても、消費者を『その気』にさせる試みが成功しているケースはいくらでもあるし、経済を活性化させるための“埋蔵金”――といっても世にいう霞が関の埋蔵金とは全く違う財源――がこの国にはある。それらを、私はあえてアダム・スミスが使ったタームに倣って、『民の見えざる手』と呼びたい」(本文より)
莫大な債務を抱える日本に求められているのは、これ以上税金を使わずに、「民」=消費者と企業を元気にする方策だ。「モノが売れない」「業績が上がらない」「就職できない」――それらは単に不況だからではない。消費者と企業を元気にする新たな“鉱脈”はここにある!
本書には消費者と企業を元気にする目からウロコの提言が満載されている。
・「安売り競争は愚の骨頂、単身世帯の需要を狙え」
・「カンナを削るがごときコストカットは意味がない」
・「『機能型』より『価値型』商品が経済のパイを大きくする」
・「たった三つの規制撤廃で、“無限の富”が生まれる」
・「成人年齢18歳に引き下げで、若者が変わる」etc


【編集担当からのおすすめ情報】
(サブタイトル)デフレ不況時代の新・国富論
消費税増税へ向けた議論が活発になる中、あえて税金を使わずに日本企業と日本経済を活性化させる画期的な構想を、世界屈指の経営コンサルタントである大前研一氏が緊急提言!【商品解説】

目次

  • プロローグ 経済学は、もう未来を語れない
  • 第1章(現状認識) “縮み志向”ニッポンと「心理経済学」
  • 第2章(目前にある鉱脈) 拡大する「単身世帯」需要を狙え
  • 第3章(外なる鉱脈) 「新興国&途上国」市場に打って出る
  • 第4章(規制撤廃が生む鉱脈) 真の埋蔵金=潜在需要はここにある
  • 第5章(20年後のグランドデザイン) 「人材力」と「地方分権」で国が変わる
  • エピローグ そして個人は「グッドライフ」を求めよ

著者紹介

大前 研一

略歴
〈大前研一〉1943年福岡県生まれ。マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科で博士号を取得。国家レベルのアドバイザーとして活躍。ビジネス・ブレークスルー大学院大学設立、学長。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー55件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

「内弁慶」にすぎない日本のエリートたちへの鉄槌

2010/10/29 02:51

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yjisan - この投稿者のレビュー一覧を見る

今の若者は「内向き」で上昇志向に欠けている、もっと海外を目指せ・・・という若者批判を、最近良く耳にする。
だが、そういう大人たちもまた、実は「内向き」なのである。

政治家も官僚も財界人も評論家も文化人もマスコミ関係者も、その殆どが日本国内でしか通用しない「内弁慶」である。「内弁慶」たちが内向きの発想で日本を動かしているのだから、日本が衰退していくのも当然である(もちろんこのことは、政官財トライアングルを批判して「政権交代」を果たした民主党政権の面々にも当てはまる)。


その点、世界を股に掛けてビジネスの最前線で活躍してきた大前氏の提言は、日本国内でしか通用しない「ガラパゴス」な議論とは異なり、グローバル・エコノミーの本質を踏まえており、説得力がある。



ボーダレス化・IT化が進む現在の世界経済は、もはやマクロ経済学(「神の見えざる手」)では説明できないものになっている。だから、既存の経済学に則った従来型の景気対策や経営戦略では「デフレ不況」を克服できない。田舎で無駄な公共事業をやる「緊急経済対策」や同業他社との「価格競争」では、「成長」には結びつかないのだ。
大事なのは、今までとは全く異なる(一見「不合理」な)消費行動を取るようになってきた消費者個々人の心理―民の見えざる手―を正確に読み取り、彼等の需要を刺激することである。その仕掛けを大前氏は「心理経済学」と名付けている。


数多の連載を持ち、多作家である大前氏なので、本書の記述は過去の主張と重なる部分(湾岸100万都市構想や容積率の大幅緩和など)も多いが、コンパクトな内容にまとまっており、大前氏の現時点での構想の概略を知る上では有用である。なお、大前氏が(時代に合わせて更新しているとはいえ)同じような主張を繰り返しているのは、大前氏の考えに進歩がないからではなく、日本の政官財が大前説を受け容れずに見当違いの彌縫策を繰り返してきたからである。大前氏の大胆な主張を知れば、民主党が目玉政策としている事業仕分けが「改革」の名に値しないことは一目瞭然である。


「既存の経済学の数式モデルはもう役に立たない」と断言する大前氏だけあって、本書には小難しい数式は一切出てこない。具体的なエピソード満載で、非常に分かりやすい。ただ幅広い分野におけるエピソード紹介に紙幅を取られた分、本書では大前氏お得意の「グランドデザイン」(道州制、グレートソサエティーなど)の話はやや少なめである。とはいえ、大前氏の政治理念の根幹は明快に読みとれる。すなわち、官僚の恣意的な裁量権を奪い、「すべてのルールは住民が決める」ことで、全国一律の悪平等社会から自立した地域が互いに競い合い高め合う社会に変えよう、ということだ。大前氏は言う。「本当の霞が関の埋蔵金は、霞が関が独占していた『権限』なのである」と。



それにしても、大掛かりな政策提言を行ってきた大前氏が、本書の最終章で「定年後のグッドライフ」指南という、非常にミクロな話をするのには驚いた。現代は「個人」が世界を動かす時代であるという認識が根底にあるのだろうが、「中央集権に固執しバラマキを続ける今の日本の政治家や官僚には期待できない」という氏の深い絶望も垣間見える。特に、野党時代は割とまともな経済政策を唱えてきた民主党が政権を獲った途端に、自民党顔負けの利権漁りに走ったことへの失望が大きいようだ。

そこで、大前氏は日本人1人1人に望みを託した。
要するにお金を銀行に預けていても、そのお金は国債の購入に使われ、政府の無駄遣いを助長するだけだ、というのである。貯蓄好きの日本人が多くの趣味を持ち活発に消費を行えば、景気は上向き税収は増え、国債破綻リスクは遠のく。う~む、なるほど。そう来ましたか。

日本の経済がここまで悪化したのは、政官の無能と堕落によるものだが、国民の側の依存心にも問題がある。国民が“お客様”感覚で行政に過大な“サービス”を求め続けたからこそ、日本の財政支出は膨れ上がった。いわゆる「大きな政府」である。自主自立の精神によって政府の介入を最小限に抑えることが、日本復活のための必須条件と言える。我々は「そんなサービスはいらないから、税金を減らせ」と言い続けなければならない。


もはや、この国の破滅を救うのは、「政・官の見える手」を断固拒絶するという意識変革を遂げた国民だけなのである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/07/21 10:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/04 01:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/02 08:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/20 21:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/05 23:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/18 13:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/22 16:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/14 21:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/05 15:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/12 00:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/06 17:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/09 09:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/14 21:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/17 13:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。