サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 哲学・思想・宗教・心理の通販
  4. 哲学・思想の通販
  5. 作品社の通販
  6. フェルディナン・ド・ソシュール 〈言語学〉の孤独、「一般言語学」の夢の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:研究者
  • 発売日:2009/06/30
  • 出版社: 作品社
  • サイズ:22cm/603,56p
  • 利用対象:研究者
  • ISBN:978-4-86182-243-8
  • 国内送料無料
専門書

紙の本

フェルディナン・ド・ソシュール 〈言語学〉の孤独、「一般言語学」の夢

著者 互 盛央 (著)

【和辻哲郎文化賞(第22回)】【渋沢・クローデル賞(第27回)】ソシュールが「一般言語学」講義を行うに至る過程を考察した上で、「一般言語学」講義を授業の順序どおりに読み、...

もっと見る

フェルディナン・ド・ソシュール 〈言語学〉の孤独、「一般言語学」の夢

税込 9,900 90pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【和辻哲郎文化賞(第22回)】【渋沢・クローデル賞(第27回)】ソシュールが「一般言語学」講義を行うに至る過程を考察した上で、「一般言語学」講義を授業の順序どおりに読み、学の極限を生きた1人の人間の思想劇として、綿密かつ壮大に描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

互 盛央

略歴
〈互盛央〉1972年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。学術博士。出版社勤務。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

ソシュールの入門書では全くない。かといって驚くべき著作というわけでもない・・・。

2009/10/05 18:21

18人中、10人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:反形而上学者 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は非常にボリュームのある本であり、買うこと自体ためらわれたのだが、「ソシュールとあらば読まねばなるまい」とばかりに期待と不安の中で取りあえず読んでみた。
まず、内容を語る前に、本書は互氏が東大大学院。博士課程の単位取得論文として書いたものであるということをハッキリさせておこう。何故ならば、文系の大学院博士課程、しかも東大であれば、単位取得のための論文は極めて審査が厳しく、内容レベルはもちろんのこと、「博士課程用論文」に仕上げる必要がある。それは当然ながら査読する側の教授を何事においても視野に入れておくということでもある。つまり、博士論文というものは単位を取るために必要なものであって、出版を目的とした論文ではないということでもある(ちなみに著者は現在、出版社の編集者をしている・・・他意はない、編集者が長大な専門書を出してはいけないという意味では決してありません、念のため)。
・・・前置きはこれくらいにしておくが、本書の構成はソシュールの「一般言語学講義」を最初から順番に読んでいくという流れをとる。そして、その中で互氏は様々な視点からその思想の読解を試みているわけであるが、はっきり言って非常に読みにくい。「博士課程論文」であるから、何でもかんでも盛り込んで関係性を抽出し、現代までの流れにつなげる行為が必要であるのは理解できるものの、「長い論文」という以外にこれといった見所は無いと言い切っても、何ら問題がないような「本」であると言える。
私は学術書を読む時はペンを片手に読むのだが、結果、本書は私の書き込みだらけになってしまった。特にP400以降の「第三回講義」の読解では、デリダが頻出するのだが、とうぜんデリダの誤読を指摘もしてはいるが、そのデリダによるソシュール解釈と、デリダが読まなかった「ソシュールの原資料」との関係すら、見事に誤読しているという体たらくなので、全くもって話しにならない。文字制限がせめて50000字あれば、そのデリダの部分だけでも、引用して緻密に批判したいとこであるが、そうもいかないので、ここでは、私にとっては「疑問だらけの論文」であったということだけはハッキリしておこうと思う。
それから、日本のソシュール研究における第一人者である、丸山圭三郎の名前すら出てこないというのは、どういう意図があってのことであろうか?
1981年に『ソシュールの思想』を丸山圭三郎が出版したが、81年当時だと、丸山のこの論文は、「世界最高水準のソシュール研究論文」であったことは、あの元東大総長・批評家の蓮實重彦氏ですら正式に発言していた。もちろん現在でも、非常に重要な研究書としての立場は全く変わらない。実はそれほどのレベルにあったのだ、『ソシュールの思想』という著作は・・・。
何はともあれ、読んでいて非常に疲れたことと、いい意味でもその逆の意味でも非常に考えさせられた。
奇特な上級者は、価格に納得さえできるならば、読んでみてはいかがだろうか?★の数は妥当なところだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。