サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 7件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2008.12
  • 出版社: 宝島社
  • サイズ:20cm/375p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7966-6683-1

紙の本

呪眼連鎖

著者 桂 修司 (著)

受刑者の自殺が相次いだ北海道・北見刑務所。自殺を不審に思った遺族から調査依頼を受けた弁護士の伊崎晋介は、独房を視察中に意識を失ってしまう。原因の分らぬまま逃げるように東京...

もっと見る

呪眼連鎖

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

受刑者の自殺が相次いだ北海道・北見刑務所。自殺を不審に思った遺族から調査依頼を受けた弁護士の伊崎晋介は、独房を視察中に意識を失ってしまう。原因の分らぬまま逃げるように東京に戻った伊崎の右眼には、不思議な影が浮かび上がるようになっていた。鎖で繋がれた死体、サーベルを持った男、眼に映る黒い影…。現代と過去がリンクし、伊崎たちに“呪い”が猛威を振るい始める。事件のカギは、明治維新後の北海道開拓の歴史にあった。第6回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞受賞作。【「BOOK」データベースの商品解説】

【『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞(第6回)】北海道・北見刑務所で自殺した受刑者の遺族から調査依頼を受けた弁護士の伊崎。独房を視察中に意識を失った伊崎の右眼には不思議な影が浮かび上がるようになっていた。現代と過去がリンクし、「呪い」が猛威を振るう…。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

桂 修司

略歴
〈桂修司〉1975年生まれ。内科医師、医学博士。第6回「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞、「呪眼連鎖」にてデビュー。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

ミステリーの賞なのにホラー?

2008/12/12 00:26

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:横浜スワン - この投稿者のレビュー一覧を見る

作家志望なので新人賞受賞作はなるべくチェックしています。
読売新聞の宣伝を見て購入を決意しました。

本作は『このミステリーがすごい!大賞』の優秀賞を受賞したサスペンス・ホラーという一風変わった作品であり、巻末の選評では『コントロールが無茶苦茶、でも剛速球のピッチャー』などと評価されていました。

くせのある文ですが、話の筋自体が面白く、なかなかに読ませます。三日もかかりませんでした。

現代の刑務所で発生した怪奇現象。鎖塚。瞳に浮かぶダルマ型の影――呪いは次第に拡大し、やがてひとつの街を破滅に導いていきます。いったい、呪いの正体は何なのか? どうすれば助かるのか――現代編はいわゆるパニック小説です。

いっぽう、選評で絶賛されていた過去編は開拓時代の北海道を描いております。淡々とした文章で鮮やかに描かれていく悲劇。北海道旅行には何度も訪れたことがあったのですが、こんな黒歴史があったとは知りませんでした。現代編で起こっている事件とどういった関係があるのだろうか? と想像をふくらませながら読んでいくと、更にどんでん返しが待っていました。

ミステリーとは違うと思いますが、なかなかに楽しませて頂きました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

まずタイトルが下手ですねえ。でも、なんとなく『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞受賞作らしいっていうか・・・。しかもねえ、この手では山田風太郎『地の果ての獄』っていう大物があるわけで、やっぱり佳作でしょ、いいとこ・・・

2009/06/22 20:36

6人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

読みながら思ったんですね、これって第6回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞受賞作、じゃなくて江戸川乱歩賞じゃないの?って。歴史を扱っている、それだけじゃあないんです。描き方が似ている、何に、って早瀬乱の『三年坂 火の夢』『レイニー・パークの音』に。時代もですが、全体のトーンが。ま、こういうのを読んでいるから私の明治嫌いが進行してしまうんですが・・・

でも、やはりこの話を理解するには、北海道旅行、出来れば網走方面のバスツアーも経験があったほうがいいと思います。ちなみに我が家は一昨年、家族四人で3日間、北海道を横断するバス旅行をしました。移動距離、なんと1200キロ、毎日殆どバスに乗りっぱなしという強烈な旅でしたが、実はそこでこの小説に関連する話を見聞きしたのです。

それは網走刑務所を見て札幌に向かう途中でした。バスガイドさんが北海道の開拓史、特に中央道路の建設と、それに駆りだされた囚人たちの置かれた苛酷な状況、そして人に知られることなく死んでいった彼らと、それを弔うために作られたのが鎖塚のことを知っておいて欲しい、といい、道の脇に点在する鎖塚を指し示してくれたのです。

マイカーでは気づかず通り過ぎてしまうだろう鎖塚。もし、北海道旅行が単なるグルメ目当てや、旭山動物公園や知床で動物を見るだけのものであったら、桂の『呪眼連鎖』の描く暗黒史も他人事として読んでいたかもしれません。やはり旅行にガイドは必要だな、と思った次第。

で、全然関係ないんですが、この『呪眼連鎖』というタイトル、なんとかならんでしょうか? だって、どう見ても高杉良『呪縛 金融腐蝕列島』ですよ。字数は違うんですが、雰囲気が。絶対センス悪いです。そういう意味ではブックデザインも同類。この雰囲気って荒山徹です、ずばり『柳生薔薇剣』がそれ。雰囲気はともにチープだし。損ですよ、名前だって桂美人みたいだし・・・

いつもならもっと雰囲気ある装画を描くはずの浅野隆広を、装幀の中川まり(SINK graphic)が活かしていない。勿体無いです。ま、宝島社らしい、っちゃそれまでなんですけれど、会社のイメージが「ブックデザインのセンスがない」ではねえ。同じチープでもマガジンハウスの装幀には主張を感じるんですが、宝島社は・・・

閑話休題。全体の構成はプロローグ、八章、エピローグ、解説(茶木則雄)となっています。内容ですが、カバー折り返しには

 受刑者の自殺が相次いだ北海道・北見刑務所。自殺を不審に
思った遺族から調査依頼を受けた弁護士の伊崎晋介は、独房を視
察中に意識を失ってしまう。原因の分らぬまま逃げるように東京に
戻った伊崎の右眼には、不思議な影が浮かび上がるようになっていた。
 鎖で繋がれた死体、サーベルを持った男、眼に映る黒い影……。現
代と過去がリンクし、伊崎たちに“呪い”が猛威を振るい始める。事
件のカギは、明治維新後の北海道開拓の歴史にあった。

とあります。ふむ、山田風太郎『地の果ての獄』を思い浮かべたら、桂には酷かな、なんて思うんですがどうでしょう。ちなみに、私、読んだはずの風太郎本の内容、完全忘失なので、イメージ比較だけなんですが。でも、一ヶ月のうちに二人が死に、呪いという噂も立つ四番保護房と、自殺した宇治原や小森の面倒をみた刑務所内に蔓延する奇妙な症状というのは悪くはありません。

でも、登場人物に魅力がない。またヘタレなんです。しかも弁護士。ヘタレは弁護士になれないでしょう、司法試験受かるはずないし。伊崎晋介は川上法律事務所に勤務する三年目の弁護士。生まれつき小心で要領が悪く「空回りの晋介」とあだ名される。そのせいもあって、最近は事務所にとってどうでもいい仕事ばかり担当させられた結果が、不幸を招き寄せることになります。

甘い、っていう点ではもう一人の主人公、元自由民権運動家の河内泰造にも魅力がない。このお話では信念があるわけでも勇気があるわけでもなくて、ただの浅慮。つまり、現在、過去という二つの舞台に二人の主人公が現れるんですが、ともに人間としての深みがない。こういう小説は困ります。

男は総じてダメ。北見刑務所増築工事のときに、鎖につながれた骨を掘り起こしてしまう大田健治も、その父で健治を除く従業員が二人という大田電気という会社の社長の大田も脇役を出ません。無論、事件のきっかけを作った役割は重要ですが、個性がない。北見刑務所刑務官で保安課長の蓮池は、ちょっといいかな、とは思いますが平均を出ない。

造形として評価できるのは、晋介と同じ事務所に勤める美人で性格のよい新人弁護士東城加奈子です。ま、人物が描かれることは殆どありませんが、ポジションがいい。それと泰造の母ミネ、です。日本のお母さん、とでもいいたくなる存在。ユニークさはありませんが、心に残ります。

そういう意味では明治篇に登場する連中はまだいいです。網走分監初代分監長で、南下するロシアに対する防衛のための中央道路の建設に闘志を燃やす有田四郎、アイヌの長老で、まじない師、そして薬師でもあるアシクネホツネも強烈です。でも、やっぱり小悪党 ましらの坂東には敵いません。私は大嫌いで坂東が登場するたびに「死ね」って思うんですが、実は・・・


『このミステリーがすごい!』大賞ではなく優秀賞だった、というのが何となく分かります。ただし、どちらかというと佳作レベルじゃないか、って思いはしますけれど

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/03/02 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/30 11:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/30 21:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/22 01:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/08 02:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。