サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 144件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2008.11
  • 出版社: ジャイブ
  • サイズ:20cm/280p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-86176-579-7

紙の本

船に乗れ! 1 合奏と協奏

著者 藤谷 治 (著)

音楽一家に生まれた僕・津島サトルは、チェロを学び芸高を受験したものの、あえなく失敗。不本意ながらも新生学園大学附属高校音楽科に進むが、そこで、フルート専攻の伊藤慧と友情を...

もっと見る

船に乗れ! 1 合奏と協奏

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

音楽一家に生まれた僕・津島サトルは、チェロを学び芸高を受験したものの、あえなく失敗。不本意ながらも新生学園大学附属高校音楽科に進むが、そこで、フルート専攻の伊藤慧と友情を育み、ヴァイオリン専攻の南枝里子に恋をする。夏休みのオーケストラ合宿、市民オケのエキストラとしての初舞台、南とピアノの北島先生とのトリオ結成、文化祭、オーケストラ発表会と、一年は慌しく過ぎていく。書き下ろし、純度100パーセント超の青春2音楽小説。【「BOOK」データベースの商品解説】

津島サトルはチェロを学ぶ高校音楽科1年生。フルート専攻の伊藤慧との友情、ヴァイオリン専攻の南枝里子への恋。そして夏合宿、市民オケでの初舞台、オーケストラ発表会と、月日は慌しく過ぎていき…。青春音楽小説。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

藤谷 治

略歴
〈藤谷治〉1963年東京都生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。2003年「アンダンテ・モッツァレラ・チーズ」でデビュー。他の著書に「マリッジ:インポッシブル」「二都」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー144件

みんなの評価3.9

評価内訳

紙の本

音楽科に通う青年の青春。

2012/03/26 03:35

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:読み人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 著者の藤谷治さんって、読了後に雑誌「ダ・ヴィンチ」のバックナンバーで
著者の近影を見たんだけど、あっ、この人知ってる!!と。
 とあるテレビのドキュメンタリー番組で見たのですが、おしゃれで自由な空間な小さな書店
(名もない劇団のポスターを貼らせてあげていました)
を経営しながら執筆されている方です。

 書評家の北上次郎さんが、とてもこの小説を褒めていたので
読んでみました。

 北上さんが、小説自体がタイトラベル装置で云々と書いていたけど、大人になった主人公が
自身の青春時代を甘く切なく描く構成。
 主人公、サトルは、音楽一家に育った青年チェロ奏者です。音楽科の難関校を受験するも失敗。
その後、自身の祖父が校長を勤める高校の音楽科に通います。
 小さい頃から、音楽家として育ち、哲学書を読み、中学時代は、異分子として成長した彼も、
同じような生徒が通う高校では、徐々に打ち解けていきます。そして、南枝里子に出会うのですが、、、。

 本当の典型的な、青春物です。
やや変わっているのが、普通の高校でなく、音楽科の高校だということ、、。
「のだめ、、」なんかで、芸大の音楽科なんかはなんとなく判ったような気になっていたのですが、
高校の音楽科とは、、、、。
 自意識過剰で自信満々な青年が挫折を知り、友を得、恋をし、、、とすべての要素が揃っています。
 そして、心理描写、胸キュン・エピソードも含めて、よく出来ています。
 北上さんが褒めたのも納得で、はっきり言って文句のつけようがない。
だけど、高校時代、ガンズンローゼズを聞きながらエレキギターをかき鳴らしていた
低俗な私にとって、恋の御相手と美人教師との三重奏ホームリサイタルが
ラストの盛り上がりだなんて、すこし、私には、お上品過ぎました。(大分やっかみも入っています)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

音楽専攻でも、高校生

2020/10/04 09:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kochimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

思春期真っ只中の男子高校生、しかも、
音楽専攻、哲学書を抱える自分が好き。
自意識過剰少年のめんどくささが
モダモダと読みにくい部分を超えると、
青春期の青臭さや、音楽家の矜持や、
胸アツパートが待ってます!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

音楽の深い知識を背景に,高校生の苦悩がほとばしる。リアルに青臭い。

2017/05/16 23:45

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たけぞう - この投稿者のレビュー一覧を見る

音楽高校のサトルの回顧記。本の紹介には自伝的物語とある。
読めば読むほどその思いは膨らむ。
多少の脚色があるかもしれないが,心理描写は良くも悪くも
自伝的で、少々もどかしく感じた。

サトルが音楽高校を受験する。
残念ながら一流校の受験は失敗し,失意とともに音楽学校の
生活が始まる。入学した高校はサトルの祖父が創始者である。
サトルは父母以外の叔父たち血縁者全員が音楽家という
かなりのエリートだ。

一年生のクラスで,バイオリンの鮎川とその親友の南,フルートの
伊藤に出会う。南に恋焦がれたサトルはアンサンブルを申し出て,
北島先生と一緒に濃密な時間を過ごす。
サトルは南と純朴な付き合いを続ける。

二年生の夏,サトルがドイツに2ヶ月間の短期留学をして,
帰国後に一つ目の事件が起こる。
南がサトルを避けるのである。そしてとうとう退学してしまう。
南に去られたサトルは取り乱し,二つ目の事件が起こる。

「どうして人を殺してはいけないんですか」
サトルは金窪先生に因縁めいた議論を吹っかけた。
この問いは読んでいたニーチェの引用だが,悪意にあふれていた。
ついに、金窪先生を退学に追い込んでしまう。

サトルは大きな二つの事件の棘を心に抱えたまま三年生になる。
自分の才能に見切りをつけ進路を転進するが,これまでの友との
約束を果たすため,最終学年は渾身の時間を生きる。

3分冊の長編である。
前半はむず痒くなるほどの純情恋物語。
妄想に満ちた気恥ずかしい高校生像だ。徹底的にリアル。
作者関連のHPで調べたら,主人公は自分そのものであり、
エピソードは創作とあった。

各章や重要なところには、必ず「その頃の僕は」とか
「今の僕から見たら」とのフレーズが入っている。
前半は物語を加速させるためなので構わないが,中盤以降は
先が見え過ぎてしまう感じがして引っかかった。

また、なぜ南がなぜ去ったか本当のところを理解できていないように
感じた。主人公サトルの気持ちをどうつなげても,南の心理状態に
辿りつけなかった。

自伝として経験に忠実すぎ,面白味をそいでいる部分が
あるように映った。答えを頭にえがき過ぎているから読者の
誘導がきつくなる。
経験をそのまま書こうとして,理解できていないものを
そのまま描写する。小説ならば,冗長部分はそぎ落として
想像力を高めてくれるし,理解不能な部分は心理描写を
補うと思うのだが、経験がマイナスに作用している部分を感じた。

いい悪いは別にして,小説とは言い切れない非常に
個性的な作品だ。文章力はとてもある。
チェロの演奏シーンも極めて本格的で,誰でも書けるわけではな
いことが容易に分かる。

主人公の後悔が作品全般にわたって強く出ているので,
苦味を感じる。
作者が,本当に好きなように書いたという感じがした作品だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/02/19 09:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/14 11:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/17 00:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/09 22:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/02 00:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/19 16:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/12 18:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/16 15:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/04 15:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/14 08:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/03 22:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/05 16:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。