サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 48件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2008/08/26
  • 出版社: 文藝春秋
  • サイズ:21cm/156p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-16-370510-1
コミック

紙の本

理系クン

著者 高世 えり子 (著)

理系男子に恋をした日から、彼のズレた日常に振り回されっぱなし。「白衣」「メガネ」「ITオタク」な理系男子に萌えていた文系女子が、愛しの理系クンを観察&分析するおもしろコミ...

もっと見る

理系クン

税込 1,100 10pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

理系男子に恋をした日から、彼のズレた日常に振り回されっぱなし。「白衣」「メガネ」「ITオタク」な理系男子に萌えていた文系女子が、愛しの理系クンを観察&分析するおもしろコミックエッセイ。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

高世 えり子

略歴
〈高世えり子〉1982年神奈川県生まれ。漫画家。主婦。第31回プチコミックまんが大賞準入選。「人のヨメ見て我がフリ直す!?」にてデビュー。4コマ、イラスト等で活躍。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー48件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

理系・文系の境界線って何?

2009/07/13 09:33

8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あがさ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本は、根っからの文系女子が、根っからの理系男子に恋をして、その理解しがたい生態の不思議を解き明かすべくあれこれアプローチしてみるというコミックである。
文系と理系の間には、それほどの溝があるのか...。
改めて、そう思った。

うちのダンナは、頭のてっぺんから足の先まで100%根っからの「理系」である(たぶん...)。
だから、「何となくこうしたい」というのが通じない。
少し疲れて寝ていると「何で疲れるの?」「何をしたの?」と聞いてくる。
時々、「そんなもん知らんわい!」と言い返したくなるが、とりあえず聞かなかったことにしておく。

そして、「歩くのが速い」。これも当てはまる。
人に合わせるのが苦手。そうなんだろうな。
こっちはかかとの高い靴を履いているのだから、そんなに速くは歩けないぞと言っても、「じゃあ、何でそんな靴を履くの?」ときたもんだ。
理由なんてないさ。
社会人の、そして事務職の女性が履く靴といえば、たいてい多少はかかとが高いモノになるのだよ。
スニーカーで通勤しろというのか?
ま、別にそれでもいいけどさ。

いくつか、著者から見た「理系クン」の分析が、各章の最後に載っているのだが、「あぁ、なるほどね。わかる、わかる」とうなずけるモノも多い。
中には「そうかな?」と思うモノもあるけれど、それは人によって多少異なることもあるだろう。

しかし、かく言う私も一応「理系」である。
高校も理系クラスだったし、大学も専門は「化学」だ。
なので、自分自身にも当てはまる部分が多かった気がする。
「メールが事務的」
これには、当てはまりすぎてビックリだ。
ま、友人・知人には、それなりに飾りをつけたメールを送るけれど、家族に対するメールは必要以上に事務的になる。あまりに人間味がなくて、妹・弟には「怖いよ~」と苦情がくるくらいだ。
電話も基本的に好きではない。
かけるべき理由がない限りは、かけない。
電話で何時間もおしゃべりするという人たちの気持ちがよくわからないんだな。

ま、そういうことで「理系」である私にとっては、「文系」の人ってこんな風に「理系」の人を見ているんだなぁと思った。

自分では、「文系に限りなく近い理系」または「理系に限りなく近い文系」だと思っていたのだけれど、結局「文系」ってなんだ?という疑問にぶつかった。

「理系」は何となく説明できる気がする。
何でもロジカルに物事を考える、とか。
理屈にあわないことが大嫌い、とか。
全ての「結果」には必ず「原因」があると思ってる、とか。

じゃ、「文系」の定義は何だろう...?

って、思うこと自体、私は「理系」だという証拠なのかもしれない(苦笑)

というわけで、「理系」の生態を知りたい方、「文系」の感性を知りたい方、いずれにもおすすめの一冊である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/09/05 14:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/22 22:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/12 10:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/07 00:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/04 13:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/12 11:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/27 16:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/06/26 21:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/12 10:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/02 01:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/04 10:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/15 23:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/22 01:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/09 09:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。