サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 34件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2008.6
  • 出版社: 幻戯書房
  • サイズ:20cm/254p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-901998-33-8

紙の本

何も持たず存在するということ

著者 角田 光代 (著)

へらへらした大人になりたい。大仰さがまるでない大人に。切なく、おかしな、心の記録。最新エッセイ集。【「BOOK」データベースの商品解説】へらへらした大人になりたい−。家族...

もっと見る

何も持たず存在するということ

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

へらへらした大人になりたい。大仰さがまるでない大人に。切なく、おかしな、心の記録。最新エッセイ集。【「BOOK」データベースの商品解説】

へらへらした大人になりたい−。家族、本、映画など、各紙誌に寄せた身近な物事をめぐる文章を精選し収録。作家として大成するまでの軌跡と、等身大の切なく、おかしな心の記録。直木賞、川端賞受賞のことばも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

角田 光代

略歴
〈角田光代〉1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。「まどろむ夜のUFO」で野間文芸新人賞、「空中庭園」で婦人公論文芸賞、「対岸の彼女」で直木賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー34件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

飾らない、繕わない。

2008/07/28 20:56

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:求羅 - この投稿者のレビュー一覧を見る

角田光代さんの最新エッセイ集。
小説と違ってエッセイの場合、「さん」づけで呼ぶほうがしっくりくる。エッセイと一口に言っても、文章の美しさに惚れ惚れするもの、思わず笑ってしまうもの、視点の鋭さに唸ってしまうものなどさまざまあるが、角田さんのそれは、とても近しい感じがするのである。
小説を書いたことなどなく、一人旅をするわけでもなく、ましてや同世代でもない。共通点を探す方が難しいというのに、不思議と彼女の文章には共感できる。同じ目線の高さが、心地良い。
彼女のエッセイはほんとうに庶民的で、ものごとの捉え方も書く文章もごく普通である。ただ、「普通でいる」ということは、案外難しいのではないだろうか。

以前友だちと、「メールだと、必要以上に格好よく書いてしまう」という話になった。
近況(といっても、しょっちゅう顔をあわせている)やら悩み事やらを書いて送った文章を後で読み直してみると、「私って、こんなに格好よかったっけ」と、自分で自分にびっくりすることがある。会って話せば、脈絡のない話を行きつ戻りつし、情けない姿をさらけ出してお開きになるのが常だが、メールで伝えると、妙にかしこまってことさら自分を大きく見せてしまう。推敲して書いた文章はたしかに分かりやすいが、実像よりドラマ性に富んだ姿がそこにある。

人、とりわけ文章を書き慣れている人ほど、豊富な語彙や技巧を駆使して言葉を飾る傾向があるように思う。少し誇張したり脚色を加えたりしながら、文章を紡ぎ出す。それが「書く」ということなのかもしれないが、衒いのない素直な文章を書ける人を、私は単純に尊敬してしまう。
角田さんの文章やエッセイの中の彼女は、いたって普通である。機内で出る中途半端な日本食をマズイと言い、失礼な訪問者にムッとし、支えてくれた人たちに心から感謝する。けれど、飾らず、繕わず、等身大の姿をありのままに表現できるというのは、その平凡な響きとは裏腹に、じつは凄いことなのではないか。

かつて言葉を発するより文章を書くことを得意とした少女は、作家となり、書けない悔しさを知る。
――小説を書くということは、心底「負けた」と思い知るところから、ようやくはじめられる何ごとかなのではないかと私は思う。――
角田さんの文章がまっすぐ心に届くのは、彼女が驚くほど慎重に、峻厳な姿勢で書く行為と向き合っているからこそ、なのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。