サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 33件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2007/12/01
  • 出版社: 新潮社
  • レーベル: 新潮文庫
  • サイズ:16cm/426p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-10-219359-4
文庫

紙の本

セル 上 (新潮文庫)

著者 スティーヴン・キング (著),白石 朗 (訳)

穏やかな陽射しが落ちる秋の一日、ボストン午後3時3分。世界は地獄へと姿を変えた。“パルス”。そのとき携帯電話を使用していたすべての人々が、一瞬にして怪物へと変貌したのだ。...

もっと見る

セル 上 (新潮文庫)

税込 781 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

穏やかな陽射しが落ちる秋の一日、ボストン午後3時3分。世界は地獄へと姿を変えた。“パルス”。そのとき携帯電話を使用していたすべての人々が、一瞬にして怪物へと変貌したのだ。残虐極まる行為もいとわず、犠牲を求め続ける凶悪な存在に—。目前で突然繰り広げられる惨劇、街中に溢れる恐怖。クレイは茫然としていた。いったい何が?別居中の妻と息子は?巨匠の会心作、開幕。【「BOOK」データベースの商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー33件

みんなの評価3.6

評価内訳

紙の本

ゾンビ小説の「亜種」

2008/02/05 20:44

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:喜八 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書はゾンビ小説の「亜種」と言えます。スティーブン・キング言うところの「携帯狂人」は死んではいないけれど、正常人にとってきわめて危険であるという点でゾンビに近い存在と見なせるだろうと思います。

 訳者・白石朗氏の「あとがき」によると、『セル』出版に先立ちキングは "ゾンビ小説の登場人物になる権利" をチャリティ・オークションにかけ、それをある女性が約2000ドルで落札、さらに権利を兄に譲渡したことで登場人物のひとり「レイ・ホイゼンガ」が誕生したそうです。つまり、著者自身が「ゾンビ小説」と公認していることになりますね。

 また、本書がリチャード・マシスンとジョージ・ロメロに捧げられていることも、「ゾンビ小説の亜種」であることの傍証となるでしょう。

 SF作家として知られるリチャード・マシスンの代表作のひとつ『吸血鬼 (地球最後の男)』はこれまで3度映画化されています。

 『アイ・アム・レジェンド』(2007)
 『地球最後の男 オメガマン』(1971)
 『地球最後の男』(1964)

 マシスンの『吸血鬼 (地球最後の男)』は邦訳タイトルが示すように「ヴァンパイアもの」ですが、世界中の人間がモンスターと化し、生き残った「人間」が怪物たちと生存を賭けた戦いを続けるというプロットがキング作の『セル』と共通しています。

 映画監督ジョージ・ロメロは『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968)によりホラー映画に「ゾンビもの」というジャンルを創設し、大傑作『ゾンビ』(1978)により金字塔を築き上げた「ゾンビホラーの巨匠」です。ロメロのゾンビ映画も生存者たちと怪物(ゾンビ)との戦いを描くという点でマシスン『吸血鬼 (地球最後の男)』・キング『セル』と同じ構造を持っています。

 以下、スティーブン・キング『セル』から、リチャード・マシスン、ジョージ・ロメロとの関係が見られた箇所を覚え書きとして残しておきます。

 『セル』の上巻60ページで、「チョイ役」のウルリッチ・アッシュランド巡査が「携帯狂人」のひとりを射殺した直後に、映画『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』の名を挙げています。

 上巻202ページで「全米ライフル協会」が主人公たちの話題に挙げられています。「全米ライフル協会」の元会長に俳優のチャールトン・ヘストンがいます。そしてヘストンはマシスン作『吸血鬼 (地球最後の男)』の2度目の映画化『地球最後の男オメガマン』で主役を演じています。

 上巻407ページで15歳の少女アリスが「死者たちの夜明け」という表現を使ったことが言及されています。「死者たちの夜明け(Dawn of the Dead)」は映画『ゾンビ』とそのリメイク作品『ドーン・オブ・ザ・デッド』(2004)のタイトルです。また「アリス」という名は近年の秀作ゾンビ映画『バイオハザード』(2002)でミラ・ジョヴォヴィッチが演じたスーパーヒロインと共通しています。

 なにはともあれ、『セル』は私にとっては大変に「面白い」小説でした。久しぶりにキング小説の世界に耽溺することができました。やっぱり、スティーブン・キングは素晴らしい!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

毎年、これだけの長さの作品を出すっていうのも偉いんですが、ワンアイデアでひっぱるっていうのも立派。今回はリビング・デッド!てか!?

2008/04/03 20:40

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

2006年発表の本書ですが、キングの新作が出るたびに「これはいつの作品だろう」って思ってしまいます。だって、生半可ではない長さの小説ですよ、それがほぼ毎年出るわけです。事故って死の寸前まで行った人が、生の世界に帰還したら、以前にもまして大作を速いペースでだす、森博嗣の小説とはちがって、文章の中身が濃いわけです。それをここまでやる?

ま、キングについての詳細は次作も含めて、白石朗の訳者あとがきを読んでもらうことにして、この物語は現在、10月1日の午後、東部標準時の3時3分にボストンのボイルストン・ストリートで幕を開けます。下巻の最終章「システムに保存」のところに

雪。10月21日に雪。いや、ほんとうに二十一日なのか?

とありますから、物語は三週間を描いていたことになります。主人公はクレイ・リデル。年齢は良く分りませんが、職業はカバー折り返しの登場人物案内ではグラフィック・ノヴェル作家だそうです。ちょっと脱線しますが、クレイの職業、本を読む限り、漫画家というほうが合っている気がしますが、ノヴェル作家とあるのは文章も書くのでしょうか。

そういう様子は全く見えないので、原文がどうあれコミックス作家のほうが適訳かもしれません。ま、訳者あとがきで白石は主人公について「美術教師をするかたわら、コミックス作家になるべく努力していた」と書いているので、折り返しの登場人物リストを作った新潮社の勇み足かもしれません。不自然な日本語を使うのは止めにしたいものです。

ついでに書いておくと、本編の最後に

2004年12月30日~2005年10月17日メイン州センターラヴェルにて

とあるのは執筆期間と、場所でしょうか。ここらについては解説で補って欲しかったところです。

話としては、キング得意のワンアイデアもの。カバーにも書いてあるので、話のタネをあかせば、携帯電話を使っている人だけが怪物に変身したら、それだけでキングはこの上下本を文字で埋め尽くすわけです。主人公は、年齢こそはっきりしませんが、多分30代であろうクレイ、年の割に携帯電話を使わない、それが彼を残虐な怪物に変身するのを防ぎます。

でも、現在の携帯電話の利用人口を考えてみてください。持っていないのは老人と幼児くらいなもので、成人の大半はそれを欠かすことが出来ません。携帯を持っていた、ではなく使った人が皆悪魔に変身するわけですが、電池切れであってもいずれは充電して、どこかに電話をします。相手を心配して、不安に駆られて、助けを求めて、人々に警報を発しようとして。

その瞬間に彼らは殺人鬼に変身します。変身したら最後、彼らに身内意識はありません。我が子であろうと両親、親戚、隣人、警察官だろうと構わず彼らは相手を殺します。彼らの活動が沈静化するのが夜、でもそれも絶対ではない。徐々に夜間でも動くようになった怪物たちの手を逃れて、クレイは偶々知り合った仲間と共に、家族のいるメイン州の我が家に向かいます。

クレイの心を占めるのは妻のシャロン、息子のジョニーのこと。ボストンを後にする主人公に従うのは、口ひげの似合う落ち着いた小男で50代らしいトム・マッコート、そして時に母親と一緒に買い物に来て惨劇に遭い、クレイとトムにホテルで救われ、一緒に動くことになった15歳の天才美少女アリス・マックスウェル。

彼らが出会うのは、ボストン市警巡査で、事件の発生当初、きわめて適切な判断を見せるウルリッチ・アッシュランド。ホテルのフロント係で、最後まで職場を守ることを選ぶリカーディ、ガイテン・アカデミー校長で、それに相応しい年齢だが、敵に対する怒りは深く、大胆な発想で行動をするチャールズ・アーダイ。その校長を慕う少年で、年齢的には10歳前後、アリスに弟のように優しく扱われるジョーダン。

下巻に登場し、主人公たちと行動を共にするダン・ハートウィック、デニース・リンク、レイ・ホイゼンガは、トム、アリス、ジョーダンといった存在感を見せることは無いが、逃げることなく怪物に挑んでいく。この事象の中心にいる謎の男で、皆の夢に登場したりするが、本人は必ずしも暴力的ではないのが〈ラゲディ・マン〉。不気味ながら、どこかユーモラスなとこともある存在などです。

一発芸でどこまで読者を引っ張るか。キングならではの豪腕を味わってください。

最後ですが、上巻カバー後の言葉は

穏やかな陽射しが落ちる秋の一日、
ボストン午後3時3分。世界は地獄
へと姿を変えた。《パルス》。そのと
き携帯電話を使用していたすべての
人々が、一瞬にして怪物へと変貌し
たのだ。残虐極まる行為もいとわず、
犠牲を求め続ける凶悪な存在に――。
目前で突然繰り広げられる惨劇、街
中に溢れる恐怖。クレイは茫然とし
ていた。いったい何が? 別居中の妻
と息子は? 巨匠の会心作、開幕!

で、目次は
・〈パルス〉
・モールデン
・ガイテン・アカデミー

下巻カバー後の言葉は

口ひげの小男トム、十五歳の少女ア
リスが仲間に加わった。クレイは彼
らとともに最愛の息子の無事を祈り
ながら「我が家」のあるメイン州を
目指す。だがその一方で携帯狂人は
群れを形成するようになり、振る舞
いも進化していく。そして、リーダ
ーらしき人物の登場……。絶望的な
までに人無き荒野をゆく三人の旅の
ゆくえと、彼らを襲う悲劇とは。人
類の未来をも問う、心揺さぶる結末。

目次は
・ガイテン・アカデミー(承前)
・薔薇が萎れて、この庭はもうだめ
・ケントポンド
・電話ビンゴ
・ワーム
・カシュワク
・システムに保存
謝辞
訳者あとがき 白石朗

となっています。カバー装画は、キングの本といえばこの人、藤田新策でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

アメリカ社会の「恐怖と狂気」を「勇気と正義」に置換した問題作と言っておこう。

2008/01/10 20:17

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:よっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

モダンホラーの第一人者、映画では随分とつきあったのだが読むのはこれがはじめて。プロの書評で、キングの長編はゆったりとした幕開けなのだがこれは冒頭からショッキングな場面があって展開にスピードがあると高い評価をしていたので、のんびりのホラーは魅力がないがそれならと手にとった次第。

セルとは携帯電話のこと。ある日携帯電話を使用していたすべての人々が、一瞬にして怪物へと変貌する。血まみれの殺し合い。犠牲を求め続ける凶悪な存在に。車の暴走、激突、そしてボストンは炎上する。ゾンビさながらの凶暴な携帯狂人の群れをかいくぐり、数人の正常人たちと主人公・クレイは遠く離れた家族を求めて旅立った。
苦難に満ちた「愛と勇気と正義の遂行」の物語である。

冒頭はまさに衝撃的だった。阿鼻叫喚の地獄と化したボストンの惨状を詳細に書き出す。エキセントリックな場面なのだが、ただし物語の流れがなかなか見えてこない。延々と似たようなディテールが繰り返されるので退屈してくるというのが本音のところである。だから、ただ最後はどうなって終わるんだろうと、それだけで飛ばし読みになってしまった。
観たことのあるいろんな映画、人類終末のイメージがわいてくる。「バイオハザード」「リング」「宇宙戦争」「復活の日」「光る目」「インディペンデントデイ」「アルマゲドン」などなど。あまり代わり映えのしない題材だったようだ。

ただし、エンタテインメントのそれだけではすまされない肝心のイメージが浮かび上がる。アメリカ社会を覆うテロの恐怖である。キングの政治的姿勢をこれだけで推し量るのはいけないことかもしれないが、あきらかに強いメッセージがこめられていた。そのメッセージはブッシュ大統領の軍事戦略をテロに対して敢然として立ち向かう「正義の戦争」とするものである。キングってそういう人なのだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/04/02 00:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/19 21:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/25 08:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/18 00:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/07 06:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/11 19:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/20 23:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/20 20:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/16 22:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/23 10:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/08 21:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/27 00:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。