サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2007.6
  • 出版社: ダイヤモンド社
  • サイズ:20cm/291p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-478-00155-4

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

実感なき景気回復に潜む金融恐慌の罠 このままでは日本の経済システムが崩壊する

著者 菊池 英博 (著)

日本の金融改革は間違いだらけ。小泉・竹中の「ビジョンなき破壊活動」を継承する安倍内閣では、真の景気回復はありえない。客観的データと歴史の教訓から、恐慌回避の処方箋を提示す...

もっと見る

実感なき景気回復に潜む金融恐慌の罠 このままでは日本の経済システムが崩壊する

税込 1,980 18pt

実感なき景気回復に潜む金融恐慌の罠

税込 1,782 16pt

実感なき景気回復に潜む金融恐慌の罠

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 17.4MB
Android EPUB 17.4MB
Win EPUB 17.4MB
Mac EPUB 17.4MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

日本の金融改革は間違いだらけ。小泉・竹中の「ビジョンなき破壊活動」を継承する安倍内閣では、真の景気回復はありえない。客観的データと歴史の教訓から、恐慌回避の処方箋を提示する。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

菊池 英博

略歴
〈菊池英博〉1936年生まれ。東京大学教養学部卒業(国際関係論・国際金融論専攻)。経済アナリスト、日本金融財政研究所所長。著書に「銀行ビッグバン」「増税が日本を破壊する」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

「小泉構造改革」なるものの欺瞞性

2008/08/04 15:19

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CAM - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「まえがき」の冒頭において、著者は、2006年2月27日の衆議院予算委員会公聴会で自らが述べた以下の言葉を引用している。これが本書の基本的スタンスと言ってよい。

>小泉首相が強行し、安倍内閣も継承している「構造改革」は、まさに「ビジョンなき破壊活動」である。その最たるものが郵政民営化だ。「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の活動は金融再生プログラムによって極端に弱体化している金融システムを間違いなく破壊し、金融恐慌に発展させるであろう。「地域銀行等」(地方銀行、信用金庫、信用組合など「預金取り扱い金融機関」)の半分は消滅し、これが中央へ波及してメガバンクも危機に瀕し、外資による買収が迫ってくるであろう。

 そして、郵政民営化の方針は大前提から間違っているものであって、その発想が大きな時代錯誤であり、「まやかし」である理由としては、以下のような諸点が挙げられている(p.7以下)。

1)民間銀行には資金が有り余っている。公的部門のカネは不要
2)郵政公社民営化は企業の資金不足時代の発想であって、現在では時代錯誤である
3)資金を必要とするのは政府である
4)郵便公社はナローバンクに徹すればよい
5)分割すればかえって経営効率は悪くなる
6)郵政公社民営化はアメリカの強い要望であった
7)郵政公社資金でアメリカの対外債務が安定する

 1)から4)の諸点については、野口 悠紀雄氏が『日本経済は本当に復活したのか』(ダイアヤモンド社)、『日本経済改造論』(東洋経済新報社)などで述べておられる内容とほぼ同旨であり、そのとおりであると思う。5)もそのとおりであろう。たしかに理論的には金融と物流は分離すべきであろうし、銀行と保険も分離されるべきであろうが、現在のような4分社体制はあまりにも観念的すぎないか。大都市の大郵便局ならともかくとして、地方の現場でこのような分社体制が円滑に機能するとは、私には到底考えられない。

6)、7)については、たしかにそういう面があったことは間違いなかろうが、一部の論者がこうした点を過度に強調することについては、私は少し問題であると思っている。郵政民営化の問題点についての論究は、1)ないし4)並びに5)を中心に行われるべきであって、6)、7)については副次的論点であろう。

 6)、7)については、本書においても、「完全民営化の時点で『かんぽ生命』の株主はほとんど外資になるだろうから」とか、「『ゆうちょ銀行』にも外資が入り、外資の意向で、保有資金は金利の高い海外の投資証券に振り向けられるであろう」(いずれもp.17)というような記述が見られるが、そうなる可能性は高いとしても、あたかも外資が資本の相当割合を保有することが必然であるかのように断定的に述べるのはいささか論証不足であると思う。また、仮にそうだとしても、なぜそれがまずいのか、もう少しきめ細やかな論理による叙述が必要であろう。ただし、他方では、2017年までにどうして100%の株式を市場公開する必要があるのか、という点についても論証が全く不十分だと思う。 

 6)の点に関しては、米国では66年に郵便貯金を廃止しており、その点で我が国の事情とは大きく異なるものの、現在においても郵便事業を連邦政府の独立行政機関USPS(United States Postal Service)で行っていることに注意するべきであろう(アメリカが得意なダブル・スタンダードの一例)。

 いずれにしても、(小泉政権が行った)郵政民営化が、プロアクティブな改革の中核であり、小泉構造改革の本丸であったなどという主張(竹中平蔵『闘う経済学』p.182)がナンセンスなものであることだけは間違いがないと私は考える。こんなものを「小泉構造改革の本丸」などと称すること自体が、その空虚さ、欺瞞性を象徴していると私は考えている。

 「小泉構造改革」なるものの実体をあらためて検証するためにも、本書は一読の価値があると私は思う。 不良債権の加速処理の問題点について述べられた「第3章 金融庁による偽装恐慌」も特に一読の価値がある。 統計数字の引証も比較的正確である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/07/27 10:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/03 16:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/18 19:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。