サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 50件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2004.11
  • 出版社: 講談社
  • サイズ:20cm/413p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-06-212641-0

紙の本

6ステイン

著者 福井 晴敏 (著)

存在を秘匿された組織、市ヶ谷・防衛庁情報局で過酷な任務に身を投じる工作員の男たち、女たち…。「いまできる最善のこと」「畳算」「サクラ」等、全6編を収録した初短篇集。【「T...

もっと見る

6ステイン

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

存在を秘匿された組織、市ヶ谷・防衛庁情報局で過酷な任務に身を投じる工作員の男たち、女たち…。「いまできる最善のこと」「畳算」「サクラ」等、全6編を収録した初短篇集。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

いまできる最善のこと 5-50
畳算 51-104
サクラ 105-140

著者紹介

福井 晴敏

略歴
〈福井晴敏〉1968年東京都生まれ。千葉商科大学中退。「Twelve Y.O.」で江戸川乱歩賞受賞。「亡国のイージス」で日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞、大藪春彦賞をトリプル受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー50件

みんなの評価4.1

評価内訳

紙の本

どこか、ハリウッドに匂い

2006/01/09 17:34

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:読み人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「終戦のローレライ」や、「亡国のイージス」でお馴染みの福井さんの初短編集です。 福井作品なんかでは、もう既に登場している、殆どが、自衛隊OBで組織される、通称、市ヶ谷の、防衛庁情報局を扱った連作短編集となっています。連載は、講談社の雑誌だけでなく、各社色々、またがっていたみたいです。
 書けば、書くほど、どんどん長くなっていく
傾向にある、福井さんは、宣伝などでは、「おれ的、最短小説」
などと、自身で書いていました。

 所謂、防諜もので、日本国内で、スパイを捕まえる、
欧米なんかでは、スパイキャッチャー
(朝日新聞社から同名のノンフィクションあり)
なんかと、呼ばれています。

 本書も相変わらずの福井節というか、
福井さん作品には、いつも、渋い中年男性が、浪花節で
愚痴りながら、活躍するのですが、
特に、今回は、国益のためとか、自国で完結した防衛力
を保持できない国の悲しさとか、正に、組織のしがらみとかに、
縛られた人物がいっぱい出てくるので、今まで、同様というか、
さらに際立っています。
 ところが、福井さんは、「ローレライ」の監督の樋口さんなんか
との、対談でも、「映画のラストは爆発でしょう」とか、
映画「スピード」については、
犯人に身代金を支払ったほうが、どう見ても安くついたとか、
発言しているぐらいの大のハリウッド娯楽作品好きなので、
本書を読んでいても、どこか、ハリウッドの娯楽大作の匂いが、します。
なんか、ヘッケラー&コッホをもった、黒ずくめの特殊部隊が、
突入してくるイメージですね。
 個人的によかったのは、ラストの作品「920を待ちながら」です。
 息をつく間を与えず、二転三転する展開がたまりません。
又、今作は、一番、ハリウッドの匂いがすると言ってもいいでしょう。
「交渉人」あたりを、なんとなく、連想しました。
 後、この「920を待ちながら」は、「亡国のイージス」に出てきた
あの人が、出てきますよ、、キャー、、。
それは、読んでのお楽しみ、、です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「染み」を踏み台にした日常とは?

2005/01/05 17:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:KOMSA - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者初の短編集であるが、
内容は長編に負けじとハードだ。

全てのシュチュエーションに防衛庁情報局(通称・ダイス)が絡まる。
しかし主人公たちが何の為に戦うかは様々だ。

福井作品の主人公は無辜なる者への眼差しが優しい。
それは守るに値する市井の人々をおのれの任務に巻き込んだ時に発揮される。

果たして日本は守るに値する国家なのかを糾弾した
壮大な舞台を用意した「亡国のイージス」とは違い、
特殊な任務を一般人の仮面を被り日常を生きる情報局員を描く事で、
福井は名もなき人々の暗闘を読者の眼前に突きつける。

表題になっている「6ステイン」の“ステイン”とは【染み】である。
それも痕跡さえ残す事が許されない悲しく儚い染みの数々なのだ。

その染みを踏み台として国家として成り立っている我々の世界が、
どんなに虚弱で脆い物なのかを福井はこの短編集で語りたかったに違いない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

このような人々?

2005/01/05 18:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:テノール - この投稿者のレビュー一覧を見る

 防衛情報局・諜報員・工作員・スナイパー・警察補助官・市ヶ谷・赤坂…
よく分からない言葉・いろんな言葉が飛び交う各編の中にはまり込んで読んでいくと、実際にこのような人々が存在するような気がした。昔、落合信彦の小説にはまってた頃のCIA・KGBのような組織と同じような感覚さえ浮かんできた。
 「亡国のイージス」は丁度「北」の拉致の問題もあるので、臨場感もものすごく、「平和ボケ」と自分が言われているように感じ、どこから、考え、何をすればいいのか、手をこまねいたまま世界戦争のようになったら??と心配したが、「6ステイン」は、「こんな職業があるなら、拉致の問題なんて、もっと解決していくだろう」などと、思いながら読んだ。
 福井氏がここまで、「このような人々」を細かく描きあげていくのはなぜなのだろう? 日本の政府の要人たちの発言の歯切れの悪さにイライラするからなのか、人々に「平和ボケ」を自覚せよと言いたいのか??
今、憲法を変える動きがある中で、この本を読んだ人々がどう考えていくかを、知りたいような気がする。福井氏の作品は、このように、フィクションと現実の狭間で現実の実態を考えさせる力があるようだ。おぞましいことが、本当にフィクションで終わってくれることを望む。  

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

防衛庁情報局の人々の国家への想いと戦いを描く

2004/12/22 00:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:格  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 福井晴敏初の短編集であるが,主題は変わらない.国家への想い,日本を背負う人々への熱い想いが語られていく.主人公は皆,防衛庁情報局の元局員,現役局員,さらに,非常勤の局員など.一編だけ,引退したスリが主人公のものがあるが,結局,防衛庁の仕事をすることに変わらないし,前編の女性の情報局員が登場し,続編となっている.

 全6編の表題と主人公を列挙すると以下のとおり.最初の4編は50ページほど,後の2編は100ページほど.「媽媽」から「断ち切る」は連続していることもあり,それなりのボリュームで読ませる.母であり,かつ妻であり,そして人であろうとする女性の想いが伝わってくる.

  いまできる最善のこと  40代建設会社中間管理職.防衛庁治安情報局元隊員
  畳算          現役防衛庁情報局員
  サクラ         19歳女性の防衛庁情報局AP(警察補助官)
  媽媽          30代半ばの主婦.防衛庁情報局員
  断ち切る        67歳,引退したスリ
  920を待ちながら     50代防衛庁情報局AP

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/19 11:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/02/14 07:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/02/24 11:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/03/16 15:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/04/30 21:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/08/01 08:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/07/26 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/11/19 01:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/05 21:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/07/22 12:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/04/13 22:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。