サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2003.12
  • 出版社: 白水社
  • レーベル: 白水Uブックス
  • サイズ:18cm/223,7p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-560-07365-1
新書

紙の本

ヨーロッパの現代伝説悪魔のほくろ (白水Uブックス)

著者 ロルフ・W.ブレードニヒ (編),池田 香代子 (訳),真田 健司 (訳)

トラックドライバーの復讐、モロッコで誘拐された少女…。ヨーロッパ社会の語りのネットワークに流布する怖いうわさ、不思議な話、信じられない出来事を採録・解説。現代伝説アンソロ...

もっと見る

ヨーロッパの現代伝説悪魔のほくろ (白水Uブックス)

税込 1,045 9pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

トラックドライバーの復讐、モロッコで誘拐された少女…。ヨーロッパ社会の語りのネットワークに流布する怖いうわさ、不思議な話、信じられない出来事を採録・解説。現代伝説アンソロジー。92年刊「悪魔のほくろ」の改題。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

ロルフ・W.ブレードニヒ

略歴
〈ブレードニヒ〉1935年生まれ。ドイツ、ゲッティンゲン大学民俗学教室の主任教授を務め、口承文芸研究の第一人者として活躍。編著に「運命の女神」「ジャンボジェットのネズミ」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

深くて暗いドイツの現代伝説

2004/04/08 09:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ガブリ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドイツの都市伝説は日本それとはかなり趣きが違う。

たとえば、キイチゴムシ。
「どんどん痩せてっちゃって原因がわからずに何ヶ月もたった頃、胃を開けてみたらキイチゴムシがみつかったの。甲虫が卵を産み付けたキイチゴをたべちゃったのよ!」
これって海辺で転んで怪我をしたらヒザの甲羅の裏にフジツボが…がという話に似てるけど、キイチゴっていうところがさすがに森の国。

救援小包に入ったおばあさん
「戦争のあと、アメリカの親戚から届いた小包のなかに粉ミルクやコーヒーと一緒に立派な缶に入った粉があったの。最新の食品添加物だと思って料理に使ってたら、手紙が届いて祖母の遺灰を送りましたので故郷に葬って下さいだって!」
移民の多いヨーロッパでは故国に埋葬という話が多いようで類似の話が広域にわたってあるらしい。最近では旅行中に亡くなって…というバージョンになっているそうだ。

アンティーク泥棒に関する話はいかにもヨーロッパ的なモチーフだし、国境をまたいでいる話が多いのも陸続きの欧州を感じる。
定番の電子レンジの猫(犬)もあるが、よりグロテスクを感じたのは麻薬をやってハイになったベビーシッターが赤ちゃんをレンジで料理してしまったという展開。乾かすよりも…

この本の話はドイツのゲッティンゲン大学のゼミで学生によって採取されたもので、デマや誹謗中傷、エスニック差別に関するものは抜かれているので少々おとなしめの印象を受ける。しかし、それが却って都市伝説と昔話の関連性を明確にしているようだ。現代的な小物を除けばグリム童話とよく似ている。
ゼミを指導したブレードニヒ教授は現代伝説と昔話の類似を強く意識しているらしく、この本も研究書のようではなく民話採録のような雰囲気に仕立てられている。
教授による巻末の解説ではアメリカの民俗学者ブルンヴァンによる都市伝説(アーヴァン・レジェント)という命名では広範囲に広がる現代民話の特徴は捉えきれないとされている。

都市伝説にもそれぞれのお国柄が出るようで、ドイツのものは中世的な雰囲気を感じさせるものが多い。日本のものは怪談に近づくような気がするし、アメリカのものはテンポがよくポップなものが多い気がする。
一読者としては、いろいろと小難しいことを考えずに現代版グリム童話として楽しみたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。