サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2001/08/17
  • 出版社: 岩波書店
  • レーベル: 岩波文庫
  • サイズ:15cm/501p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-00-334812-5
文庫

紙の本

歴史序説 2 (岩波文庫)

著者 イブン=ハルドゥーン (著),森本 公誠 (訳)

歴史序説 2 (岩波文庫)

税込 1,386 12pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

イブン=ハルドゥーン、イブン=バトゥータ

2008/01/15 16:19

12人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:塩津計 - この投稿者のレビュー一覧を見る

先日、東京大学の山内昌之教授の話を聞く機会があった。彼はスクリーン上に「イブン=ハルドゥーン、イブン=バトゥータ...」の名前を映し出し、「この席にいらっしゃる皆様なら、ここに映し出されているアラブの知識人たちの名前を、なんとなくにせよ見た記憶があるでしょう」と切り出した。確かに大学受験で世界史を選択した私は、これらの名前に見覚えがあった。すると教授は「それこそが、日本の教育の強みなんです」と畳み掛けてきた。教授曰く「日本の世界史の授業は、世界の通史を教えるところにその特色がある。地域によって濃淡はあるものの、欧州史のみならず、中国史、米国史、ロシア史、東南アジア史、中近東史を満遍なく履修するのが日本の教え方の最大の特色だという。こんなことは欧州ではまず無いのだそうだ。欧州で歴史といえば欧州の歴史であり、米国史でさえ辺境扱いだ。ロシア史も当然辺境で、中国の歴史なんてへそ曲がりの変わり者が履修する科目である。まして日本史おや。だから欧州やアメリカで日本の首都は北京だとか、東京が北京の東方(ちょうど瀋陽あたり)にあると言い出しヤツが大量にいてもおかしくもなんとも無いのである。まして、アラブの歴史なんて、それこそ「文化人類学」の世界だったりする。そう、日本人がちょうどアフリカの土人やニューギニアの土人の仮面を見る感じで、アラブや、中国や、日本を彼ら欧州米国人は見ていたりするのである。もちろん、彼らの怖いところは、中には恐ろしいほど地域に通じた専門家(マニア)がいて、彼らは日本人なんかより遙かに現地に食い込み溶け込んで生涯をその地で過ごしたりして、その知恵を丸ごと吸い上げて使いこなすシステムをつくっているので、一般平均の知識が浅いからといって、「国家」としての「知の集積」という意味では、日本より、むしろ欧州米国の方が上だったりするのだが。。。

まあ、それはともかくとして、むかし懐かしいイブン=ハルドゥーンの名著を、冬の夜長に紐解くのも一驚でありますぞ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。