サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 早川書房の通販
  4. バタフライ・エコノミクス 複雑系で読み解く社会と経済の動きの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2001.9
  • 出版社: 早川書房
  • サイズ:20cm/311p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-15-208369-7

紙の本

バタフライ・エコノミクス 複雑系で読み解く社会と経済の動き

著者 ポール・オームロッド (著),塩沢 由典 (監修),北沢 格 (訳)

多様な要素が絡み合って動いているこの社会において、景気を予測し操作することは本当に可能なのか? 英国で注目のエコノミストが、伝統的な経済学の誤りを痛烈に指摘し、複雑系の思...

もっと見る

バタフライ・エコノミクス 複雑系で読み解く社会と経済の動き

税込 2,530 23pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

多様な要素が絡み合って動いているこの社会において、景気を予測し操作することは本当に可能なのか? 英国で注目のエコノミストが、伝統的な経済学の誤りを痛烈に指摘し、複雑系の思考に根ざした新しい経済学を提唱する。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

ポール・オームロッド

略歴
〈オームロッド〉イギリスのエコノミスト。ケンブリッジ大学とオックスフォード大学で経済学を修めた後、エコノミスト誌で経済予測に携わる。元・ヘンリー予測センター所長。著書に「経済学は死んだ」。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

2001/10/28朝刊

2001/11/08 22:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:日本経済新聞 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 原著の副題が「社会経済行動についての新一般理論」と大きく構えている。「一般理論」というとすぐにケインズの著書を思い浮かべるが、彼が当時の主流派経済学を批判したのと同様、本書も、現在主流の経済学への根底的な批判を試みたものだ。
 著者が経済現象に切り込む角度は書名にあるバタフライ(蝶)が示している。大陸のどこかでの小さな蝶の羽ばたきが地球の裏側での竜巻を起こす、という例の複雑系の議論の象徴になっている蝶である。つまり、複雑系の考え方を応用して、従来の経済理論では十分説明しきれない現代経済社会を解き明かそうというのである。
 その基本的なスタンスは明快だ。経済を機械的なシステムと見るのではなく、もっと生物学的に見よ、という。経済社会のアナロジーが機械的システムなら、システムを構成する個別の部分を解明すれば、経済全体のパフォーマンスは部分をすべて足していけば良い、という考え方になるが、現実の経済は部分の総和以上の効果や機能を発揮する。それを理解するには部分が線形でつながれた機械システムよりも、お互いが影響しあい、学習する生物の行動に経済社会のアナロジーを求めるべきだという。
 例えば著者が注目するのはアリの行動パターンである。巣穴から等距離に置かれたふたつの砂糖の山があるとき、穴から出てきたアリがどちらの山に向かうか。実験結果はどちらにも均等というわけではなく、完全にランダムでもない。アリ同士の情報交換などで一方の山に集中することもあれば、何かの拍子に突然方向を変えることもある。こうした挙動の考察が、機能的に劣った商品、非合理的な商品でも選好することがある個人や企業の行動を理解する助けになる。
 経済学的にいえば、完全な情報のもとで、効用最大化の合理的行動をとるという前提で分析するのではなく、ヴェブレン的な制度の重要性をも取り込んで経済を見るという統合の視点だろう。英国流の辛らつな筆致と相まって新鮮な刺激を与える。
(C) 日本経済新聞社 1997-2001

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/10/26 11:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/13 19:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。