サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 85件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発売日:1989/09/01
  • 出版社: あすなろ書房
  • サイズ:22×29cm/47p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:4-7515-1431-8
絵本

紙の本

木を植えた男

著者 ジャン・ジオノ (原作),フレデリック・バック (絵),寺岡 襄 (訳)

【絵本にっぽん賞特別賞(第13回)】【「TRC MARC」の商品解説】

もっと見る

木を植えた男

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

教科書にでてくる絵本 〔小学校編〕 12巻セット

  • 税込価格:18,260166pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

掲載中の特集

大人の絵本をテーマに10作品以上をラインナップしています。
ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー85件

みんなの評価4.3

評価内訳

紙の本

「魂の偉大さのかげにひそむ、不屈の精神。心の寛大さのかげにひそむ、たゆまない熱情。それらがあって、はじめて、すばらしい結果がもたらされる。」

2010/04/25 00:25

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:wildcat - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書を手にしたのは、『世界でいちばん愛される絵本たち』に掲載されていた
フレデリック・バック氏と新井満氏の対談記事がきっかけだった。

フレデリック・バック氏は、1968年よりアニメーションの制作に携わり、
この『木を植えた男』を短編映画として制作した。

本書は、この短編映画をもとに、絵本として新たに描き起こし、構成した作品である。

新井満氏は、絵本の『木を植えた男』を読み、
原作者のジャン・ジオノの関心を持ち、
南仏プロヴァンスの小さな町マノクスを訪れた。

それが、『木を植えた男を訪ねて』という本になった。

新井満氏は、ジャン・ジオノは日本ではほとんど知られていないので、関心を持ったのだが、
絵本がなければ、南仏への旅も本もNHKの特集もなかっただろうと述懐している。

さて本書は、非常に印象的な表紙である。

木を植えた男の丹念なスケッチに木の淡い色が重ねられている。

男の目ははるか遠くを見ているようでもある。

  人びとのことを広く深く思いやる、すぐれた人格者の行いは、
  長い年月をかけて見定めて、はじめてそれと知られるもの。

  名誉も報酬ももとめない、まことにおくゆかしいその行いは、
  いつか必ず、見るもたしかなあかしを、地上にしるし、
  のちの世の人びとにあまねく恵みをほどこすもの。

本書の全体を貫く言葉が最初のページに記されている。

なんともおごそかな、背筋が伸びるような。

翻訳書であるがその難は少しも感じられず、
語りが静かに染み渡っていくような本文だ。

1913年にフランスのプロヴァンス地方、
なみの旅人なら足も踏み入れぬような山奥に、
若い足にまかせてつき進んでいた「わたし」が、
木を植える男、エルゼアール・ブフィエに出会い、
それから1947年に彼が亡くなるまでのことが語られている。

絵は、丹念なスケッチに印象的な一部に彩色が施されている。

最初は、旅人の荷物がわずかに朱色で、次は強風に煽られる旅人のマント。

次は、旅人が出会った羊飼いの男。その羊の背の茶色と犬の赤い舌。

基本が線画でそれを重ねて描いていくだけに、
淡い色がとても印象的に見える。

この羊飼いの男の家の穏やかさと周りの村々の喧騒とした様子が対比して描かれる。

これは、どんなに違うのか絵だけでもわかるのだ。

羊飼いのもてなしに心が休まり、しばらく滞在していく旅人。

羊飼いの様子を見守っていると、彼は、カシワの木を植えていく。

  「あなたの土地ですか?」と聞くと、「いいや、ちがう」と、かれはこたえた。

  「だれのものだか知らないが、そんなことはどうでもいいさ」と、
  ただただかれは、ていねいに、100粒のどんぐりを植え込んでいった。

旅人は、この行為に関心を持ち、男から話を聞いてみる。

今まで植えた木のこと、そして、家族のこと。

その男、エルゼアール・ブフィエの抱えている過去の家族エピソードはあまりに重かった。

そこで彼は、世間から身をひいて、まったくの孤独の世界にこもり、
羊と犬を伴侶にしながら、ゆっくり歩む人生に、ささやかな喜びを見出した。

そして、ただのんびりとすごすよりも、なにかためになる仕事をしたいと考え、
木のない死んだも同然となってしまっている土地に、
せめてよき伴侶を持たせなければと生命の種を植えることにしたのだった。

ここで旅人は一度ブフィエのもとを離れるが、
その後、その土地がどうなっていくのかを見守っていく役割を果たすことになるのだ。

  戦争という、とほうもない破壊をもたらす人間が、
  ほかの場所ではこんなにも、神のみわざにもひとしい偉業をなしとげることができるとは。

最初は、色をほとんど持たなかったページがどんどん明るくなっていく。

第一次世界大戦を乗り越えて彼が生きていることを知った旅人は、
1920年以来、1年とおかずエルゼアール・ブフィエを訪ね続ける。

  ときに、むなしさを感じたこともあったことを、私は知らなかった。

  どんな大成功のかげにも、逆境にうちかつ苦労があり、
  どんなに激しい情熱をかたむけようと、勝利を確実にするためにはときに、
  絶望とたたかわなくてはならぬことを。

良い時ばかりでなく苦難があったことも聞き、その思いに寄りそうのである。

最後に1913年から1947年への村の変貌が描かれている。

息を飲むような大きな差である。

これが一人の男の活動によってもたらされたことなのだ。

そして、最後のページの静かな絵もまた印象的だ。

文章も読み応えがあるが、絵も深く深く味わいがあり、
エルゼアール・ブフィエ氏に思いを馳せるにふさわしい1冊である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

戦争よりなによりも、木を植えよう

2023/09/14 10:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トマト - この投稿者のレビュー一覧を見る

孤独な男が、ひたすら種を植え続けた結果がどうなるかが描かれています。戦争より、豪華な生活より、大切なこと。自然と共生できなければ人類に未来はない、ということ。淡々と教えてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

出来事の背後の力

2004/06/23 05:51

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:13オミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 彼はいったい何者で何を考えているのか全くわからない。そんなんで小学3〜4年生向き絵本なのだろうか? いまどきの小学生を馬鹿にするなよ。

 当時、川島きこさま(皇太子の弟の奥さん)が絶賛っていう帯があって、皇室に嫁ぐ人が薦める絵本とはどんなだろうと思って読んだ。

 あたしはテレビ世代なので、想像力がなく短絡的思考だ。物事をやり遂げるには時間と手間がかかることが理解できない。実際、目には見えないけど、人一人の気持ちを理解することはたやすい。しかし、出来事の気持ち(森羅万象の動きや多数の人の動向)を見抜くのは難しい。木を植えた男は出来事の気持ちをしっかりと押さえている。だって、一人で森や湖を最終的には作ってしまうのだから。まあ、普通は一人で出来るはずがないけどね。あーこういう考え方が想像力がなく短絡的思考と言います。だって、やりようによっては出来るかもしれないじゃないか?

 男が作った森には動物や人が戻ってくる。誰のどんな努力で森が再生されたのかを誰も知らない。当たり前に存在しているものの裏に多大なる意志の力があることを人は忘れてはならない。いや想像しなければならないということをこの絵本は説いている。そうするとばかげた50分もののテレビドラマも、くそ真面目に考えて手間ひまかけてやっているんだなあと思ってしまいます。

 こんな奥の深い絵本がもっと沢山でてくればいいのにと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/09 20:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/01/18 17:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/14 18:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/04 22:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/11/25 15:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/03/03 00:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/06 10:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/09 23:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/07/26 03:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/13 20:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/13 12:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/21 20:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。