サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 児童書・絵本の通販
  4. 絵本の通販
  5. 冨山房の通販
  6. いろいろへんないろのはじまりの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 51件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発売日:1977/01/01
  • 出版社: 冨山房
  • サイズ:28cm/1冊
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:4-572-00205-3
絵本

紙の本

いろいろへんないろのはじまり

著者 アーノルド・ローベル (作),まきた まつこ (やく)

ずっと昔、いろというものはありませんでした。「これでは、雨がやんで日がてっても、さっぱりわからんじゃないか」 そう言ったまほうつかいは、ある日みょうなものを作り…。【「T...

もっと見る

いろいろへんないろのはじまり

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ずっと昔、いろというものはありませんでした。「これでは、雨がやんで日がてっても、さっぱりわからんじゃないか」 そう言ったまほうつかいは、ある日みょうなものを作り…。【「TRC MARC」の商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー51件

みんなの評価4.3

評価内訳

紙の本

色のない世界から。

2017/02/05 16:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

色のない世界で魔法使いが「あれをちょっぴり これをちょっぴり」混ぜて「あおいろ」を作ります。
でも、一色ではやっぱりいけない・・・魔法使いはさらに色を作り出します。
青を作ったら青一色、黄色を作ったら黄色一色・・・そして人々の心に問題が!
塗り分けようよ!とツッコミ入れたくなります。
青・黄色・赤の三原色が出来たら、あと一息です。がんばれ魔法使い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

まさに絵本ならではの表現です

2006/04/21 20:34

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:栗太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「ずっとむかし、いろというものは ありませんでした」
 物語のはじまりで(やられた!)と思います。無茶な設定を大真面目に言い切ってしまうことで、真実にしてしまうところが凄いです。ほとんどが灰色で、さもなければ黒か白という世界で暮らす人々の衣装や建物は、中世ヨーロッパ風なのですが、それはまあ、置いておくとして。
 魔法使いがある日、不思議な物を作り出します。「青色」です。ペンキみたいで、魔法使いは自分の家や庭の花などを青色で塗ります。興味を持った村人にもわけてあげ、世界は青色一色になりました。みんなは素晴らしいと喜ぶのですが、時がたつにつれ、なんだか鬱々した気分になってきます。そこで魔法使いが作り出したのは「黄色」。今度はすべてが黄色の世界がやってきます。そのうち眩しくて耐えられなくなってくると、今度は何もかもが「赤色」の世界へ。でも右を見ても左を見ても赤い世界で、人々は怒りっぽくなって・・・…
 魔法使いが発明した「色」を、どうやって世界に広めていくか? 刷毛や絵筆で塗っていくとしたところが、絵本として面白く読めるところです。家の屋根から塗り始めることで、やがて人や空や食べ物、水といった、とてもありえないものにまで色をつけていく過程がスムーズに納得できてしまいます。
灰色のページ、青いページ、黄色のページ、赤いページ、そして様々な色彩が溢れるページと、変化に富んでいます。また、それぞれの一色世界は、細かいところまで描き込まれていて、じっくり見ていくと描き手の遊び心が感じられ、また違った面白さがあります。
 繰り返しの物語なので、小さい子どもでもわかりやすく、混色が生まれていくところではワクワクします。塗り絵がやりたくなるのではないでしょうか。
 沢山の色が生まれた後「たちまち どのいろを なににぬるか じょうずに きめました」となるところは、ちょっとご都合主義ですが、ご愛嬌。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

色の世界

2023/12/22 20:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

がまくんとかえるくんのアーノルド・ローベルの作品はいろいろ読んできたが、こんな素敵なお話を書いているとは知らなかった。色のない時代、魔法使いが赤、青、黄の3原色を生みだし、そこからたくさんの色が生まれて…。色について知るのにも良い絵本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

へー!

2018/10/27 00:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る

昔は色がなかった!
なるほど、発想が面白かったです。
色による人々の変化にドキッとするところもありましたが、楽しい作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

一色じゃダメ

2017/01/28 20:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る

絵本の特性をうまく生かした作品だと思います。
最初の”はいいろのとき”も、絵本では珍しくなく、普通のイラストに見えますが、
この世界では「色がない」という特別な意味を持っているわけです。
魔法使いも他の作品とちょっと姿もやることもイメージが違っていて面白いです。
後に彼の魔法?発明?が世界を救うのですが、やはり一色だけではダメですよね。
最後の数ページが非常に美しく見えるのも、最初のページがあってのことだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

人生いろいろ、いろいろあった方がいい

2016/08/26 00:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りりー・かさぶらんか - この投稿者のレビュー一覧を見る

青色だけだと、ブルーな気持ちに。
黄色だけだと目がチカチカ。
赤色だけだと怒りっぽくなって困る。

ちょっと色のイメージを決めつけてて単純な気もするけれど、いろいろあった方がいいい~というのは確かに、です。

恐竜とかももしかしたら本当はカラフルだったかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

少しずつ色が増えていくおもしろさ

2016/02/20 21:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:紗螺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

最初は灰色しかない国に、魔法使いが青色という色をもたらす。素晴らしく思えたその色は、でもさみしい気持ちをみんなにもたらして、次は黄色、でも…という繰り返し。
理由はそれぞれちがうが、だめな原因はつまるところ、単色だから。そのことがひょんなことからわかるという展開は、単純だが悪くない。画面の中の色が少しずつ増えていくのも効果的。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

名作

2017/05/08 06:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タタ - この投稿者のレビュー一覧を見る

子供が学校の図書館で借りてきて読んでいました、自分も昔に読んだことがって大好きな本でした。名作なのでぜひ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いろいろへんないろのはじまり

2017/04/24 20:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なな - この投稿者のレビュー一覧を見る

最初は灰色しかなかった国にだんだん色が増えていきます。
色の大切さに気づかされる本です。
おすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2015/10/26 17:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

ストーリーがユーモアがあって、とても楽しく明るいお話になっています。色の大切さや素晴らしさに感動です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/09/27 10:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/18 10:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/07/28 07:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/02 01:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/04 18:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。