サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生 一般
  • 発売日:2011/07/13
  • 出版社: 産経新聞出版
  • サイズ:22×31cm/31p
  • 利用対象:小学生 一般
  • ISBN:978-4-8191-1136-2
絵本

紙の本

つなみ おばあちゃんの紙しばい

著者 田畑 ヨシ (作),山崎 友子 (監修)

おじいさんから明治にあった津波の話を聞いたよっちゃん。ある日、ガタガタと大きな地震がきて…。昭和三陸津波を体験し、長年、津波の恐ろしさを子供たちに語り継いできた著者の紙し...

もっと見る

つなみ おばあちゃんの紙しばい

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

おじいさんから明治にあった津波の話を聞いたよっちゃん。ある日、ガタガタと大きな地震がきて…。昭和三陸津波を体験し、長年、津波の恐ろしさを子供たちに語り継いできた著者の紙しばいを絵本化。「海嘯鎮魂の詩」も収録。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

田畑 ヨシ

略歴
〈田畑ヨシ〉1925年生まれ。昭和三陸大津波を岩手県田老町で被災。その体験をもとに紙しばい「つなみ」を作り、読み聞かせてきた。2006年、長年の活動に対し「海岸功労者」として表彰される。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

悲しみを忘れないために

2011/10/11 08:27

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 先日TVで岩手県宮古市の田老地区を襲った3月11日の津波の様子が放映されていました。
 この地区は過去にも何度も津波に襲われてきた地域です。だから、津波への備えは「万里の長城」とまで称された防潮堤を築くほど万全なものでした。あの3月11日までは。
 あの日その巨大な防潮堤を津波があっさりと乗り越えます。その映像が残っています。からくも生き残った人たちが口々に自分たちの安全に対する心の緩みがいけなかったのだと重い口を開きます。「津波安全宣言」などしなければよかったという人もいます。
 すべてのことを自分たちのせいにする姿に胸をうたれます。
 あなたたちを誰が責めるでしょう。田老地区の人々は過去の教訓を生かしてしっかりと防御してきたのですから。海を責めても仕方ありません。自然はいつだって時に怒るものなのですから。あれだけの防潮堤を作れば誰もが安心します。
 安心に限りがないこと、それが今回の東日本大震災の教訓だといえます。

 この絵本は田老地区に住む田畑ヨシさんが描いた紙しばいがもとになっています。
 田畑さんは大正14年生まれ。昭和8年の昭和三陸大津波でお母さんを亡くしています。田畑さんは8歳でした。
 その時の記憶をもとにして描かれたのがこの紙しばい。当時の田畑さんと思われる小さな女の子が赤い着物を着て描かれています。
 それはけっして上手な絵とはいえません。それでも強い力を感じます。
 津波が襲ってきた次の日の朝の、田老の様子が描かれています。陸に打ち上げられた舟やむしろを被せられた亡くなった人など当時の悲惨な状況をひしひしと感じます。
 その絵のト書きに「田老はもういやだ。海のないところに行きたい」という小さな女の子の思いが綴られています。津波に襲われた人たちの正直な気持ちでしょう。先のTV番組でも同じようなことを話す人がいました。

 田畑さんはそれでも実際には田老地区を離れませんでした。
 この紙しばいを創作し、昭和54年から30年以上も若い人たちに津波の怖さを教えるボランティア活動を行ってきました。
 そんな田畑さんですが、今回の東日本大震災でまた津波に襲われました。家が流されたといいます。
 もちろん田畑さんは過去の教訓を生かして避難し、助かりました。
 そして、今、またこの紙しばいの読み聞かせを始めました。
 なんと田畑さんは強いのでしょうか。なんと田老の人々はくじけない人たちでしょうか。
 自然と暮らすということは、自然は時に牙をむくほどに怒るということを忘れないことです。
 田畑さんの紙しばいは、田老の人々の活動は、そのことを教えてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/05/04 14:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。