サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 暮らし・実用の通販
  4. 健康・家庭医学の通販
  5. 慶應義塾大学出版会の通販
  6. 毒と薬の文化史 サプリメント・医薬品から危険ドラッグまでの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2017/10/28
  • 出版社: 慶應義塾大学出版会
  • サイズ:21cm/165p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7664-2479-9
専門書

紙の本

毒と薬の文化史 サプリメント・医薬品から危険ドラッグまで

著者 船山信次 (著)

毒や薬にまつわる事件や事故、薬がたどってきた歴史、薬の危険性、薬剤師と大学薬学部、医薬分業の重要性…。古今東西の毒と薬にまつわる数々のエピソードを紹介しながら、さまざまな...

もっと見る

毒と薬の文化史 サプリメント・医薬品から危険ドラッグまで

税込 2,640 24pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

毒や薬にまつわる事件や事故、薬がたどってきた歴史、薬の危険性、薬剤師と大学薬学部、医薬分業の重要性…。古今東西の毒と薬にまつわる数々のエピソードを紹介しながら、さまざまな視点から「薬」について考える。【「TRC MARC」の商品解説】

▼薬のすべて!
▼毒と薬,薬学,薬剤師について考える!!

毒や薬にまつわる事件や事故,薬がたどってきた歴史,薬の危険性,薬を扱う専門家である薬剤師とその養成機関である大学薬学部,医薬分業の重要性,人を虜にしてしまう麻薬・覚醒剤・大麻や危険ドラッグを広く解説。

▼歴史上の出来事や近年起きた事件から、人と薬物のかかわりを考える。
▼近年購入が容易になったサプリメント・医薬品の有用性や危険性について正しい知識を紹介した。
▼「薬史学」「薬学概論」の教科書としても最適。

サプリメント、医薬品、危険ドラッグ――。現代を生きる私たちの生活は、毒や薬と切っても切れない関係にある。本書は、古今東西の毒と薬にまつわる数々のエピソードを紹介しながら、さまざまな視点から「薬」について考える。【商品解説】

サプリメント、医薬品、危険ドラッグ――。現代を生きる私たちの生活は、毒や薬と切っても切れない関係にある。本書は、古今東西の毒と薬にまつわる数々のエピソードを紹介しながら、人類と薬物のかかわり、また毒や薬の本質について考える。【本の内容】

目次

  •  はじめに
  • <b>第1章 最近起きた毒や薬にまつわる事件と事故</b>
  • ――毒や薬の本質――
  •  <b>1.1 戦争と毒と薬</b>
  •   1.1.1 戦争と毒ガスの使用
  •  <b>1.2 保険金殺人事件</b>
  •   1.2.1 トリカブト殺人事件
  •   1.2.2 本庄保険金殺人事件
  •   1.2.3 和歌山毒カレー事件と<ruby>砒素<rt>ひそ</rt></ruby>にまつわる事件

著者紹介

船山信次

略歴
〈船山信次〉1951年生まれ。東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬学博士、薬剤師。天然物化学専攻。日本薬科大学教授。著書に「アルカロイド」「毒!生と死を惑乱」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

タイトルにある毒と薬に関する解説は面白いですが

2017/12/21 22:54

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルにある毒と薬についての解説に関しては興味深いものであり、この両者は表裏一体であることがよくわかる。チョウセンアサガオなどアトロピンを得るための植物の話であったり、生薬の話であったり、また植物から得られるアルカロイドには麻薬類が多く、そういったものの本質などが記されている。
ただ少し抗生物質を持ち上げすぎかとは思う。筆者が抗生物質に思い入れがあるのだろうが、抗生物質は新薬を作ってもすぐに耐性菌が登場してしまい、薬の寿命は短くなっているように感じる。40年耐性菌から人類を守ってきた、そしてMRSAに対する人類の切り札であったバンコマイシンも1997年に耐性菌が生じた。その後リネゾリドを開発するもわずか半年で耐性菌が生まれてしまった。人類は抗生物質を安易に使いすぎている。抗生物質が効かない細菌だらけの世の中になるのではないかと心配である。

さて、本書では薬剤に関する制度の話をかなりのページを割いて説明している。同じことを何度も何度も書いているようであるが、そこから感じるのは筆者の言葉とは裏腹に、医師や医学への劣等感だ。医学と薬学は違うから薬剤師が医師にコンプレックスを持つことはないと何度も鼓舞しているが、結局自身に相当な劣等感があるからなのではないかと勘繰りたくなる。さらに登録販売士を下に見て、薬剤師の地位を上げようとしているのではないか。
さらに医師の世界に気を使いながら、薬剤師に金が回るように願っていることも読み取れる。スイッチOTCが増えれば薬剤師の活躍する機会が増えるし、国の財政も助かるしで一石二鳥であるはずなのに、筆者は否定的である。登録販売士に仕事を奪われるのではないかと心配しているのだろうか。さらに調剤料を上げようと考えていたり、とにかく国の財政などお構いなし。医療費が膨れ上がって国を維持できなくなろうが筆者にとっては知ったことではないのであろう。しかし国民にとっては非常に大事な問題である。読者は是非、国の現状を認識した上で本書を読んでほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/12/01 21:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/19 14:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。