サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会学の通販
  5. 慶応義塾大学出版会の通販
  6. 解はひとつではない グローバリゼーションを超えての通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2004/07/02
  • 出版社: 慶応義塾大学出版会
  • サイズ:21cm/361,7p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-7664-1076-9
  • 国内送料無料
専門書

紙の本

解はひとつではない グローバリゼーションを超えて

著者 福原 義春 (編),樺山 紘一 (編)

イスラム・キリスト教・儒教世界の文化共生は可能か。多言語・多価値のアジアで日本はいかに生きるべきか。グローバリゼーションの奔流のその先にあるものをめぐる、「かながわ学術研...

もっと見る

解はひとつではない グローバリゼーションを超えて

税込 3,080 28pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

イスラム・キリスト教・儒教世界の文化共生は可能か。多言語・多価値のアジアで日本はいかに生きるべきか。グローバリゼーションの奔流のその先にあるものをめぐる、「かながわ学術研究交流財団シンポジウム」のドキュメント。【「TRC MARC」の商品解説】

世界を覆うグローバリゼーションの変容とアジアおよび日本のとるべき方向性とは?
「9.11」をまたぐ3年間にわたり、「日本のダボス会議」を目指して開催されたディスカッションの軌跡がここに。
イスラムの動向とアジアの共生、21世紀の新しい市民社会とはなにか、アジアの多様性と地域主義などのテーマを中心に、政治学、経済学、社会学、哲学、文化人類学の研究者らが重ねた白熱の討論を収録。【商品解説】

目次

  •  目 次
  • はじめに                               福原義春      
  • Ⅰ 二十一世紀の文化とグローバリゼーション
  • 講演 精神の豊かさとグローバリゼーション      エドガー・モラン
  • ディスカッション IT革命と社会・言語・人間性の変貌    西垣通/根本長兵衛/エドガー・モラン        
  • Ⅱ グローバリゼーションと新しい価値観

収録作品一覧

精神の豊かさとグローバリゼーション エドガー・モラン 著 3-15
IT革命と社会・言語・人間性の変貌 西垣通 ほか鼎談 16-34
基準が揺れ動く時代に 樺山紘一 著 38-43

著者紹介

福原 義春

略歴
〈福原〉1931年東京生まれ。資生堂名誉会長。東京都写真美術館館長、企業メセナ協議会会長兼理事長なども務める。
〈樺山〉1941年東京都生まれ。国立西洋美術館長。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

世界照準の「湘南国際村」、その成果。

2004/09/02 05:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちひ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 日本にも、ダボス会議のような世界照準での発信を目ざす学際的な集積と企画が存在する。その一つは神奈川県の主導する「湘南国際村」で行われている。本書は、その企画の一貫として「グローバリゼーション」を共通テーマに掲げ2000年から2002年までの3年間で行われた「円卓会議」と「フォーラム」についての報告書である。経済、宗教、民族、地域性、アメリカ、イスラム、アジア、‥‥などの第一線の研究者が「グローバリゼーション」という一つの現象を中心点に集いそれぞれのカテゴリを超えて熱く語り合っている。
 学際や境界というのはこんなにも面白いものなのか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

出版社からのオススメ

2004/07/23 03:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:編集担当より - この投稿者のレビュー一覧を見る

世界を覆うグローバリゼーションの変容とアジアおよび日本のとるべき方向性とは?「9.11」をまたぐ3年間にわたり、「日本のダボス会議」を目指して開催されたディスカッションの軌跡がここに。イスラムの動向とアジアの共生、21世紀の新しい市民社会とはなにか、アジアの多様性と地域主義などのテーマを中心に、政治学、経済学、社会学、哲学、文化人類学の研究者らが重ねた白熱の討論を収録。
(出版社サイトから一部が立ち読みできます)

福原義春、樺山紘一、青木保、鈴木佑司、西垣通、根本長兵衛、エドガー・モラン、川勝平太、平野健一郎、杜維明、小島朋之、片倉もとこ、五十嵐武士、李御寧、服部民夫、岡本真佐子、田島英一、原洋之介、小杉泰、毛利勝彦ほかが、多様な分野から議論を展開します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。