サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 国家の通販
  5. 慶応義塾大学出版会の通販
  6. インターネットを武器にした〈ゲリラ〉 反グローバリズムとしてのサパティスタ運動の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:研究者
  • 発売日:2002/09/02
  • 出版社: 慶応義塾大学出版会
  • サイズ:21cm/376p
  • 利用対象:研究者
  • ISBN:4-7664-0952-3
  • 国内送料無料
専門書

紙の本

インターネットを武器にした〈ゲリラ〉 反グローバリズムとしてのサパティスタ運動

著者 山本 純一 (著)

メキシコの反政府ゲリラで、言葉を武器とする「サパティスタ国民解放軍(EZLN)」を分析し、知られざるメキシコの実態を明らかに。「インターネット戦争」と呼ばれる戦いの実態は...

もっと見る

インターネットを武器にした〈ゲリラ〉 反グローバリズムとしてのサパティスタ運動

税込 4,180 38pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

メキシコの反政府ゲリラで、言葉を武器とする「サパティスタ国民解放軍(EZLN)」を分析し、知られざるメキシコの実態を明らかに。「インターネット戦争」と呼ばれる戦いの実態はどのようなものなのかを考察する。【「TRC MARC」の商品解説】

メディアと言説分析の視点から、「インターネット戦争」でも知られるメキシコの〈サパティスタ国民解放軍〉に注目し、反グローバリズムとセルフ・ガバナンスを主張する彼らの戦略を検証します。
メキシコ社会の現在形を新しい切り口で考察した地域研究書。
ネットワーク社会における、戦場としてのサイバースペース論に及ぶ、画期的論考。
【商品解説】

目次

  • プロローグ——EZLN、武装蜂起
  • 序章 多くの顔をもつメキシコと顔のない<ゲリラ>
  • 1 多くの顔をもつメキシコ
  • 2 紛争の舞台になったチアパスとは
  • 3 顔のない<ゲリラ>
  • 第I部 インターネット戦争?
  • 序論

著者紹介

山本 純一

略歴
〈山本純一〉1950年東京都生まれ。メキシコ大学院大学経済研究センター経済修士課程単位取得満期退学。現在、慶応義塾大学環境情報学部教授兼政策・メディア研究科委員。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

「大切なのは世界を変えることである」

2002/12/05 10:17

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みゆの父 - この投稿者のレビュー一覧を見る

さっぱり変わんない日本(景気回復はどこに行った!)。嬉しくない方向に変わってく世界情勢(平和の配当はどこに行った!)。それでも、世界のあちらこちらでは、そして多分日本のあちらこちらでも、まともな方向に変えようとする努力が積み重ねられてるんだろう。

そんな努力の一つが、メキシコはチアパス地方の先住民運動「サパティスタ運動」だ。日本ではいまいち知られてないけど、インターネットは駆使するし、欧米の著名な政治家を呼んで国際会議はするし、運動のスタイルがお洒落。

この本は、そんなサパティスタ運動を紹介し、分析したもの。言説分析とかいう方法を使ってる部分はよくわかんないし、はっきり言ってつまんないけど、それ以外の部分は、著者の山本さんが運動に寄せる熱意がほとばしってて、熱い。

むかし「哲学者たちは、これまで世界を解釈するだけだった。しかし大切なのは世界を変えることである」という名言があった。でも、哲学者の末裔である今の学者さんたちの中で、世界を変えようとしてる人がどれだけいるだろうか。自分たちに都合の良いように変えようとしてる人はいるかもしれないけど。

というわけで、「あとがき」にある「大学を退職したら、チアパスに居を構え……、文字通りサパティスタと共闘、共生できればと強く思う」(275頁)という文章だけで、買い。こんな学者がいたなんて、日本も捨てたもんじゃない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。