サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 教育・学習参考書の通販
  4. 教育の通販
  5. 解放出版社の通販
  6. フツーの校長、市長に直訴! ガッツせんべいの人権教育論の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/04/26
  • 出版社: 解放出版社
  • サイズ:21cm/154p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7592-2042-1

紙の本

フツーの校長、市長に直訴! ガッツせんべいの人権教育論

著者 久保 敬 (著)

常に子どもを中心に考え、子どもから学び、理不尽な行政に声をあげたひとりの誠実な教師の記録。大阪市長に「提言書」を直送した経緯と背景、その後を、教員生活を振り返りながら綴る...

もっと見る

フツーの校長、市長に直訴! ガッツせんべいの人権教育論

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

常に子どもを中心に考え、子どもから学び、理不尽な行政に声をあげたひとりの誠実な教師の記録。大阪市長に「提言書」を直送した経緯と背景、その後を、教員生活を振り返りながら綴る。テキストデータ引換券付き。【「TRC MARC」の商品解説】

小学校校長が「提言書」を大阪市長に直送。それはコロナ対策に始まり教育に対する熱い思いだった。共感した友人らがネットにあげ瞬時に拡散し日本のみならず世界各地から共感の声が届く。そこに至る経緯と背景、その後を語る。【商品解説】

著者紹介

久保 敬

略歴
久保(くぼ) 敬(たかし)
1961年大阪府枚方市生まれ。
1985年大阪市立啓発小学校に新卒で赴任。
大阪市立神津小学校では、地域人権教育推進委員会事務局として北区・淀川区・東淀川区の人権教育の推進業務を担う。
2006年大阪市教育センター指導主事、2010年大阪市立波除小学校教頭、2013年大阪市教育センター総括指導主事、2016年大阪市立生野南小学校長、2018年大阪市立木川南小学校長。同小学校在任中、コロナ感染拡大防止のため全面オンライン授業の実施を指示した松井一郎大阪市長に対して、2021年5月17日、学校現場が混乱しているとして「提言書」を送付する。教育公務員としての職の信用を傷つけたとして、2021年8月20日、「文書訓告」の処分を受ける。2022年3月31日 定年退職。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

『フツーの校長、市長に直訴 ガッツせんべいの人権教育論』

2022/05/30 19:21

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

2021年4月、松井一郎大阪市長が小学校に導入したコロナ対策に「提言書」というかたちで異議を申し立てた小学校長による“人権教育論”

1、2時間目は家庭学習、3時間目に登校して4時間目は授業、給食後に下校して午後はまた2時間の家庭学習──現場の状況とかけ離れた対策の無謀さ、無意味さと、思いあまって提言書を出すに至った経緯を淡々とつづる

センセーショナルに書きたてることなく、落ち着いた筆致で事実と思いを語る文章に、かえって市長と市教委の理不尽さが浮きぼりになる

「提言書」にかかわる部分を1、2章とすると(章番号なし)、本書の真骨頂は3章、4章にある

「ぼくが歩んできた道 教員生活を振り返って」
「今、改めて『教育とは何か』を問う」

1961年、枚方に生まれた著者が教員を志した理由、教壇に立ってからの奮闘と葛藤、人権教育担当として現場を離れた経験、管理職試験を受け校長として学校運営に携わった喜びと苦労、そして定年退職……

・なぞなぞ「パラダイス」ってなに?
・くまのプーさんは「何もしていない」をしている
・理想は、世界一平凡な学校

平和憲法をたいせつにし、常に批判的(クリティカル)に物事を見て、なによりも子どもを第一に考える立場から語られる教育論は、閉塞した学校に力を与えてくれる

教職をめざす学生、日々の授業に悩む若い先生、板挟みになって苦しんでいる管理職、教育政策・教育行政に危機感をもつ人──多くの人に読んでほしい、読後、付箋だらけになる教育書、2022年4月刊

《やっぱり教師はいい仕事だ、文部官僚よりずっといい》──前川喜平

「かまいたち」の濱家を5、6年生で担任したというエピソードも

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。