サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2006.12
  • 出版社: 実業之日本社
  • サイズ:20cm/321p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-408-53502-8

紙の本

松浦静山夜話語り

著者 童門 冬二 (著)

平戸藩主となった安永から天保へ至る六〇余年、田沼意次、松平定信、水野忠邦らの治世を実見し文武に秀で、勝海舟を育てた男がみた幕政の転機。「地方」と「中央」を見据えた外様大名...

もっと見る

松浦静山夜話語り

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

平戸藩主となった安永から天保へ至る六〇余年、田沼意次、松平定信、水野忠邦らの治世を実見し文武に秀で、勝海舟を育てた男がみた幕政の転機。「地方」と「中央」を見据えた外様大名の生き方に学ぶ。【「BOOK」データベースの商品解説】

平戸藩主となった安永から天保に至る60余年、田沼意次、松平定信、水野忠邦らの治世を実見。江戸幕政の大転機を生き抜き、「甲子夜話」「剣談」を著した文武両道の外様大名の一代記。『月刊ジェイ・ノベル』連載を単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

童門 冬二

略歴
〈童門冬二〉1927年東京生まれ。東京都庁にて知事秘書、広報室長、企画調整局長、政策室長などの要職を歴任。退職後、作家活動に入る。著書に「小説小栗上野介」「名将に学ぶ人間学」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

華のお江戸の老ジャーナリストか、権力志向の欲惚け爺さんか?

2021/04/05 08:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:永遠のチャレンジャー - この投稿者のレビュー一覧を見る

六十歳を過ぎて随筆集『甲子夜話』を書き綴った松浦静山を、本書はテレビ時代劇に登場しそうな訳あり爺さんか物知りのご隠居さん風に描く。話し相手となるのは、無役小普請組御家人の勝小吉(夢酔)、勝鱗太郎(のちの海舟)親子だ。出来すぎの感があるものの、面白すぎる設定だ。

静山は肥前平戸藩継嗣の妾腹の子らしい。実父の急逝で祖父母を養父母として成長し、祖父から十五歳で藩主の座を譲られた。妾腹の子と聞くと、継母と折り合いが悪く無頼生活に馴染んだ火付盗賊改方御頭の長谷川平蔵が先ず浮かぶ。三十歳過ぎまで厄介者に甘んじた十四男坊が実兄の死で彦根藩主を継ぎ、のちに大老にまで出世する井伊直弼もまた、妾腹だ。

著者童門冬二は、主人公静山を外様大名ながら幕閣入りの<志>を抱いたとする。猟官工作に明け暮れた往事を悔恨するから、根は純朴そうだ。私にはむしろ純朴すぎて「青雲の志」という欲望の“残滓”を捨てられず、雅号の静謐な心境に徹しきれない静山の性情が哀れに映る。

国際貿易の繁栄に平戸を導いた名族の自負と、地方(藩)行政の成功事例を中央政府(幕府)での治政に活かしたいとの若き情熱は、確かにどんな役目に就いても好いように儒学、軍学、蘭学と広範な修学の原動力となった。領国経営で培われた海防意識は、個人的な“文武両道”を組織的な強化(教化)に繋げ、熱心に藩の財政改革や学制改革に取り組ませた。

「青雲の志」による情報収集や図書蒐集が、様々な逸話や噂話、逸事、事件を載せる『甲子夜話』執筆に活きた。宿願の国政参与が果たせずとも、時世の傍観者として聞書きの手慰みに満足し老境を楽しめる静山だったならば、華のお江戸の老ジャーナリストと呼んで差し支えないのだが…。

皮肉にも八十翁の静山を著者は、最後まで権威に阿り権力者に摺り寄った欲惚け爺さんとも、真に政治の非情苛烈な権謀術数に巻き込まれずに済んだ幸運な風流大名のご隠居とも取れる描き方をしている。

「安全な立場で、ポストだけを欲しがっている」(権勢を真剣に掴み獲る意志も努力もせずに見送っている)自分に気付かされたのだ。「君子危うきに近寄らず」の「恕の精神」(思い遣りの心)が強すぎたが、「それはよいことなのだ」と。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

松浦静山夜話語り

2020/12/21 21:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:雨読 - この投稿者のレビュー一覧を見る

童門冬二氏が著者です。 松浦静山は余り知らない人物でしたが剣の嗜みがある有ると言うことで購読しました。
少しは人となりが理解出来ました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。