サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 児童書・絵本の通販
  4. 知る・学ぶの通販
  5. 明石書店の通販
  6. 障がいって、なあに? 障がいのある人たちのゆかいなおはなしの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発行年月:2004.6
  • 出版社: 明石書店
  • サイズ:16×16cm/133p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:4-7503-1916-3

紙の本

障がいって、なあに? 障がいのある人たちのゆかいなおはなし

著者 オードリー・キング (絵・文),久野 研二 (訳)

「障がい」は、ほとんどの社会で悲劇だと信じられています。でも、かならずしもそうではありません。障がい者の生活をユーモラスに描くことで、肩の力を抜いて、障がいや障がい者のほ...

もっと見る

障がいって、なあに? 障がいのある人たちのゆかいなおはなし

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「障がい」は、ほとんどの社会で悲劇だと信じられています。でも、かならずしもそうではありません。障がい者の生活をユーモラスに描くことで、肩の力を抜いて、障がいや障がい者のほんとうの生活を考えられる一冊。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

オードリー・キング

略歴
〈キング〉幼いころにポリオにかかり四肢まひとなる。作家、芸術家、社会活動家として障がい(者)問題にかかわる。トロント自立生活センターおよびカナダアビリティー財団評議員。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

障がいって、なあに?

2004/06/10 12:10

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:古瀬敏 - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者のユーモアのセンスが存分に発揮されているといっていい、なかなかよくできた楽しい絵本です。
けがをして(一時的)障がいを負ったときに起こったであろうことから書き始め、歴史的には障がい者が日陰に追いやられていた時代が長かったこと、それがこのところ変わりつつあるのをユーモアたっぷりの絵で説明しています。障がいがあると言ったって、やることなすこと、私やあなたとちっとも変わらないし、さまざまな性格の人々がいることもまったく同じ。ただ、置かれている状況が車いす利用、あるいは歩行困難で杖を使っていることからときとして生じる、ふつうとは異なる、ときとして予期しない体験をおもしろおかしく例示しています。
ついで、障がいを持っていない人の側の誤解から生じるさまざまなトラブルをいくつかあげ、そしていちばんイライラの原因は、として、階段、狭いドア、体にあわない道具、お金がかかること、ちゃんと動かない道具、そして障がい者に対する態度、と並べてあげています。絵はさりげなく描かれていますが、今まで意識せずに当たり前と思ってつくりあげてきた物理的な環境が結果としてもたらしている不都合を指摘すると同時に、じつは人々の意識もそれに劣らず問題だということが明らかにされています。これらがいつもぶつかる難題なのだな、と納得させられます。
最後に、未来に向けての夢として、無重力の宇宙、空を飛べるすごい発明、いうことを聞いておとなしく働く介助ロボット、どこにもバリアがない世界、そして違いを受け入れてくれ自分がその一部だと感じられる世界、をあげています。介助ロボットを例としてあげることで介助者に対して不満がたまっていることを示し、一方バリアがない世界を説明するページでは、車いす用に設計した住まいでは立っている人は天井に頭がつかえてしまう図を描くことで、他の利用者を忘れて設計することの問題を皮肉を込めて説明しています。
全体を通して著者が強調したいのは、障がいを持っていることで人生が台無しになるわけではないこと。障がい者をかわいそうと思うのでなく、同じ一人の人間として違いをお互い認め合うことがいちばん重要という点です。

この本はポリオの後遺症で車いすを使っている著者の日ごろの経験が下敷きになっていて、そのゆえに視覚障がい、聴覚障がいなどについては触れられていません。1冊で障がいを持っている人が抱える問題全体を幅広くカバーしている本を読みたい人にとっては残念と言いたいところでしょう。しかし、そうしたことを自身の経験として語ることはむずかしいと著者は判断したわけです。その代わりユーモアたっぷりの絵をふんだんに使っているのが本書のいちばんの特色です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/01/18 00:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/05 12:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。