サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2002/12/13
  • 出版社: 愛育社
  • サイズ:18×19cm/75p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-7500-0145-7
絵本

紙の本

山頂にむかって (LL−ブック−やさしくよめる本−)

著者 スティーナ・アンデション (文),エバ・ベーンリード (写真),藤沢 和子 (監修),寺尾 三郎 (訳)

テントをかついでのアドベンチャーワールド。笑いと涙と怒りと感動の物語。知的障害のある仲間たちの冒険の記録。「ピクトグラム」と写真とわかりやすい文章で、いつでも・どこでも・...

もっと見る

山頂にむかって (LL−ブック−やさしくよめる本−)

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

テントをかついでのアドベンチャーワールド。笑いと涙と怒りと感動の物語。知的障害のある仲間たちの冒険の記録。「ピクトグラム」と写真とわかりやすい文章で、いつでも・どこでも・だれでも楽しめる本。【「TRC MARC」の商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

やさしいテキスト、写真、ピクトグラムが語るもの

2009/03/08 16:32

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:wildcat - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、スウェーデンのCentrum for lattlast(oとaはウムラウトがつく。)(*「やさしく読める図書センター」、「読みやすい図書センター」など、複数訳あり。)によって、出版されたLLブック(やさしく読める本)を翻訳したものである。

Centrum for lattlastの本で、日本で翻訳出版されているのは、この『山頂にむかって』、『リーサのたのしい一日』、『赤いハイヒール』である。

『山頂にむかって』と『リーサのたのしい一日』は、読みやすい本文と写真とピクトグラム(PIC)を使っており、『赤いハイヒール』は、読みやすい本文と写真、そして、マルチメディアDAISY図書をつけている。

『山頂にむかって』と『リーサのたのしい一日』の監修を担当した藤沢和子氏は、スウェーデンでピクトグラムに出会い、日本版ピクトグラム(PIC)の開発と実践、普及に努めている。PICシンボルについては、『日本版PIC活用編』や『あそんでつくってコミュニケーション』に詳しい。ピクトグラム&コミュニケーションのサイトもある。

PICは、Pictogram Ideogram Communicationの頭文字をとった名称で、具体的な事象や対象物を表すPictogramと、抽象的な概念や動きを表すIdeogramでコミュニケーションをするという意味である。

ピクトグラムは、1つのことばの意味を白と黒のくっきりとした図版で描いた絵文字で、これを並べることにより、文章の表現ができる。

スウェーデンでは、知的障害者が生活する場や教育の場で、話しことばや文字が十分使えない人のための新しいコミュニケーション手段として広く使われている。

青年になっても子供向けの絵本が与えられていたり、文字ばかりの成人向けの本が与えられていたりすると、読むことに興味を持つことはできないという信念の下、Centrum for lattlastは、わかりやすく、かつ、年齢に応じた本のテーマや文学的な質を持つことを大切にして、本を作ってきた。

この『山頂にむかって』と『リーサのたのしい一日』は、その考え方をしっかりと受け継いで作られている。

なお、Centrum for lattlastは、"8 SIDOR"(発行当時は文字通り「8ページ」だったが、今はもっとページ数が多いようである。)という新聞を発行しているが、その考え方を学んだ全日本手をつなぐ育成会が、日本で読みやすくわかりやすい新聞『ステージ』を発行している。

『山頂にむかって』は、スウェーデンの知的障害のあるひとたちが、夏のやすみに、テントをかついで山のぼりをする、その準備と山にのぼる1週間の物語である。

山にのぼるメンバーは、みんなで11人。集合写真とひとりひとりの名前を書いたスナップ写真がある。「お礼のことば」にも彼らは登場する。実在の人物たちなのだ。

この中の誰かひとりが主役ということではなく、場面によって、視点が変わる。

  サイモンはその日がくるのをたのしみにしています。

とか

  リーダーのサラは、
  「こんなにたくさんの荷物を、ぜんぶもっていけるのかしら」と、
  しんぱいになってきました。

といったように。

視点が変わってもテキストの横にその人の写真がついているので、混乱はない。

これは、11人みんなが主役の物語である。

そして、この山のぼりは、11人も人が関わっていれば、当然ながら何もなく平和で終わる、わけはないのだ。

演出したわけではないのに、それなりに、事件は起こる。

サイモンは、べんとうを家にわすれてきたのに、エバに分けてもらえるまで、ほしいといえなかったり・・・

とつぜん、エバが、カールとスペンに早く食べものをつめるようにいったものだから、カールはかっとしてしまったり・・

エミリーは雨具を着るのがきらいで、エバが説得しなければならなかったり・・・

山頂の天気は最悪、一晩中の雨と風で、次の日は、昨日のようなうきうきとした気持ちじゃなかったり・・・。

ひとりひとりの行動や気持ちの変化を、丹念に追いかけていっている。

自分のお気に入りは、あまりじょうずに話せなくて、からだぜんぶをつかってつたえるハリーの写真。

みんなのうしろからついていくのがすきで、歩きながらたくさんのものをみつけて楽しんでいる。

望遠鏡を使って遠くを見るときのおどけた顔や、ひろったトナカイの角を頭につけてポーズをつけた姿。

テキストだけで物語を展開しようとしたとき、語らない人物は、動作を描写してその心情を表現することになるけれど、写真の効果も高いのだと実感させられた。

そして、スウェーデンの山頂にしかない風景の見開き。

ここには、テキストは要らない。

自然の厳しさも美しさも、11人の素の喜怒哀楽も、やさしい文体、写真、ピクトグラムに織り込まれているのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。