サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 漫画・コミックの通販
  4. マンガ評論・読み物の通販
  5. 平凡社の通販
  6. 読むそばから忘れていっても 1983−2004マンガ、ゲーム、ときどき小説の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 2.4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2005.2
  • 出版社: 平凡社
  • サイズ:19cm/261p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-582-83255-5

紙の本

読むそばから忘れていっても 1983−2004マンガ、ゲーム、ときどき小説

著者 高橋 源一郎 (著)

「ああ。もう、どうなってもいい…」 マンガの濁流に飲み込まれた男、至福読書20年史! もー、マンガばっかり読んで暮らしたくなっても関知しないぞ。幻の小説1編も掲載。『スコ...

もっと見る

読むそばから忘れていっても 1983−2004マンガ、ゲーム、ときどき小説

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「ああ。もう、どうなってもいい…」 マンガの濁流に飲み込まれた男、至福読書20年史! もー、マンガばっかり読んで暮らしたくなっても関知しないぞ。幻の小説1編も掲載。『スコラ』掲載ほかをまとめたマンガ論。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

高橋 源一郎

略歴
〈高橋源一郎〉1951年広島県生まれ。「さようなら、ギャングたち」で第4回群像新人長篇小説賞優秀賞、「優雅で感傷的な日本野球」で第1回三島賞、「日本文学盛衰史」で第13回伊藤整文学賞を受賞。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価2.4

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (1件)

紙の本

すぐれた作り手が必ずもっているもの

2005/03/13 21:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ツキ カオリ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 高樹のぶ子さんのご発言を、何かの雑誌で読んだことがある。高樹さんは、このようなことを仰っていた。「小説は、男女、女男の書くものだ」と。蓋し名言である。

 著者は、いい意味での「女男」の典型と思うのは、私だけだろうか。

 この本の、特に前半部分は、少女マンガに紙数を割いている。
 少し長くなるが、引用してみよう。1983-84の、38頁である。

 ぼくはなんて無知なんだろう。『りぼん』や『ぶーけ』や『別マ』にはいつも目を通しているつもりだったのに、ほんとはまるで眼中になかったんだな。知り合いの女の子から、清原なつのの『なけなしのラブストーリィ』を借りて読んだ時に、びっくりして思わず「これ誰?」って言ったら失笑をかってしまったよ。「へえ、清原なつのを知らないでマンガのコラム書いてるわけ?」
 それから、ぼくは荻窪「タウン・セブン」の本屋さんへ走って、清原なつのの『未来より愛をこめて』と『3丁目のサテンドール』を買い、家へ帰って読んだ。うーむ、うーむ。それからぼくは清原なつのをぼくに教えてくれた知り合いの女の子に電話して、いったいぼくは何を読んだらいいのかを聞き、再び「タウン・セブン」へ引き返し、かの女の指定した吉野朔美(さくみ)、松苗あけみ、高橋由佳利、岩館真理子、を買って帰った。(中略)やっぱり、ぼくは「ふつうの」女の子が少女マンガを読むみたいには、少女マンガに接していなかったのかな。そんな反省をこめて、ひさしぶりに少女マンガについて考えてみたくなった。

 男性にとって、やはり少女マンガは、ある種の聖域なのだろう。私も全く似たような体験をしたことがある。まるで、歩く辞典のような男性が、「陸奥A子って誰? どういう字を書く人?」と言ったのだ。懇切丁寧に教えてさしあげながら、思いっきり優越感に浸ることができた。こういうことがあると人生はなかなか楽しかったりする(笑)。

 2005年の今、どの書店に行っても、少女マンガのコーナーに置かれている人は限られている。というより、新刊は出るので、出た段階では公平に棚に並べられるのかもしれないが、前述の、もう「大家」と呼ばれるようになってしまった少女マンガ家たちの作品は、私も含めた熱狂的なファンが、出た瞬間に買ってしまうため、棚に、いつまでも置かれてはいないのだ。
 よく覗く本屋さんでも、「一条ゆかりのものは男性も買うので常に置くけれども、最近、話題になっていたり、賞を取ったような漫画家さんのもの以外は、出た段階で数冊は置くが、なくなってしまったら積極的に補充はしない」とのことだった。寂しい限りである。

 著者の書評は「作り手」と呼ばれる立場の人でも参考にしていると聞いたことがある。ハクガクな源一郎さんの源(みなもと)は、前述のような地道な努力にあったのだと納得させられる。

 四つ星にしたのは、訳がある。1988-89の「少女マンガ ベスト50」と題されている中の、89頁に、「岩館真理子さんは、ぼくのいちばん好きな少女マンガ家です」と書いてあったので、この点に関しては、著者と全く同じ感想をもっている私としては、ベスト50の中に、彼女の、『1月にはChiristmas』を選ぶのはいいとしても、他に補足として挙げられているものの中にも、ほぼ同時期に出た『五番街を歩こう』が入っていないのは、果たしていかがなものか、と思ったのだった(笑)。

 とはいえ、くらもちふさこ、吉田まゆみも、きっちり押さえているとは、さすがに源一郎さんである。

 この本は、我々読者の側も楽しめることはもちろんだし、大家と呼ばれてはいるものの、もしかしたら、最近少し元気がなくなっているかもしれない、少女マンガ家達の、さらなる創作意欲を刺激することになるのではないかという、高い期待がもてる1册だったのである。

 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。