サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 11件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2005/02/10
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社学術文庫
  • サイズ:15cm/290p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-06-159694-2

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

中世の非人と遊女 (講談社学術文庫)

著者 網野 善彦 (著)

非人や芸能民、商工民など多くの職能民が神人(じにん)、寄人(よりうど)等の称号を与えられ、天皇や神仏の直属民として特権を保証された中世。彼らの多くは関所料を免除されて遍歴...

もっと見る

中世の非人と遊女 (講談社学術文庫)

税込 1,265 11pt

中世の非人と遊女

税込 1,100 10pt

中世の非人と遊女

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 9.3MB
Android EPUB 9.3MB
Win EPUB 9.3MB
Mac EPUB 9.3MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

非人や芸能民、商工民など多くの職能民が神人(じにん)、寄人(よりうど)等の称号を与えられ、天皇や神仏の直属民として特権を保証された中世。彼らの多くは関所料を免除されて遍歴し、生業を営んだ。各地を遊行し活動した遊女、白拍子の生命力あふれる実態も明らかにし、南北朝の動乱を境に非人や遊女がなぜ賤視されるに至ったかを解明する。網野史学「職人論」の代表作。


非人は清めを、遊女は「好色」を芸能に
網野史学が説く職能民の多様な姿と生命力

非人や芸能民、商工民など多くの職能民が神人(じにん)、寄人(よりうど)等の称号を与えられ、天皇や神仏の直属民として特権を保証された中世。彼らの多くは関所料を免除されて遍歴し、生業を営んだ。各地を遊行し活動した遊女、白拍子の生命力あふれる実態も明らかにし、南北朝の動乱を境に非人や遊女がなぜ賤視されるに至ったかを解明する。網野史学「職人論」の代表作。

現代のわれわれが、職人の見事な腕前に「神技」を感ずるのと同様、このころの人々はそれ以上に、職能民の駆使する技術、その演ずる芸能、さらには呪術に、人ならぬものの力を見出し、職能民自身、自らの「芸能」の背後に神仏の力を感じとっていたに相違ない。それはまさしく、「聖」と「俗」との境界に働く力であり、自然の底知れぬ力を人間の社会に導き入れる懸け橋であった。――<本書「序章」より>【商品解説】

目次

  • 第1部 中世の「非人」
  •  第1章 中世身分制の一考察――中世前期の非人を中心に――
  •  第2章 古代・中世の悲田院をめぐって
  •  第3章 中世の「非人」をめぐる2、3の問題
  •  第4章 検非違使の所領
  • 第2部 中世の女性と遊女
  •  第1章 中世の女性
  •  第2章 遊女と非人・河原者
  •  第3章 中世における女性の旅

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー11件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

あなたの知らない日本の中世

2005/07/17 19:59

15人中、14人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:碑文谷 次郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

昨年物故された日本歴史学者が、生涯一貫して探究し続けた「職人」をキーワードとして、本書は、”非人”と”遊女”という、現在一般的に賤視の対象となる人たちの、その発生の起源と変遷についての論考集大成といえよう。
学術論文の故、気安く通読できる本とは言いがたいが、書評者のような全くの門外漢にとっても、中世日本に確かに存在した(筈の)我々の祖先の姿を垣間見ることは、語弊を恐れずに言えば、高質なエンターテインメントを味わう心地よさに通じるものである。
例えば、遊女についていえば、鎌倉時代くらいまでは、決して賤視されていたわけでなく、もしろ天皇に直属する形で宮廷に出入りしていたとのこと。また、非人もこの時期までは、「清目」(きよめ)を芸能として、天皇、神仏に直属する供御人、神人、奇人と同様に聖なる存在として畏れられていたことが、丁寧に論証される。そして、鎌倉時代前までの、「職人」身分は、「天皇、神仏など聖なるものに直属することによって、自らも平民と異なる聖なる存在としてその職能ー芸能を営んだ」と説く。
本書には、(たぶん)たいていの人が知らない、我々日本人の中世の生活が活写されている。非人や遊女を、弱者とか差別の対象として見ないどころか、むしろ、己の芸能を力として生き延びてゆく強靭な生命力に驚嘆と共感を寄せる著者の息吹が伝わってくるようだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

被差別民と女性(特に遊女)に関して書かれた論文を集めたもの

2017/02/27 21:33

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本は、被差別民と女性(特に遊女)に関して書かれた論文を集めたものである。本文中に「このことについてはまだまだ研究の余地がある」という意味の文章がよく出てくるが、これは当然のことであり、どんなに優れた人物でもその一生で日本の歴史が全て解明できるはずはない。それでもこの本は、被差別民に対する理解を深めるために非常に深い示唆を与えてくれる。そして網野善彦の被差別民に対する眼差しはとても優しく温かい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

白状するとオレには巻末の「解説」が最も分かりやすかったっす,はい。

2006/10/05 08:28

10人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:SnakeHole - この投稿者のレビュー一覧を見る

 予想したよりずっと専門的な本だったのでエラく時間がかかってしまった。そもそもはどこだかで読んだ雑誌……だったかどうかもはっきりしないんだが,で読んだ,中世の日本女性は近世以降と違いバテレンもあきれるほど自由に旅や商売を行っていた,という話に「へぇ」と思って買った本で,オレはそんな「ナントカカントカ絵巻のここの部分に描かれている童形のヒトが団扇を持ち高下駄を履いているのは云々カンヌン」みたいな微に入り細に入りした史学研究に興味はないのだが。
 それでも一応門外漢なりに内容を紹介すると,近世以降(現代に至るまで!)賎視,蔑視の対象となっている「非人」「芸能民」「遊女」などは,実は中世までは天皇直属の職能民として聖視されていたことを明らかにし,いかなる社会情勢の変化がこれら職能民をして賎視,蔑視されるものに変えまたそれを固定していったのか,を明らかにすることをココロミた論文集,ということになるんだと思う。なるほど「士農工商」で「工商」が「農」の下にあるウラにはこういう事情があったのか,と勉強になりました。
 え,読んでみたい? 非人,遊女だけでなく,犬神人(いぬじじん),清目(きよめ),傀儡(くぐつ)などの専門用語がなんの解説もなくぽんぽん出てくる上,山のように示された参考文献を「読者も読んでいるのが当たり前」と言わんばかりの文章も少なくないので,あんまりお勧めできません。ちうか,白状するとオレには巻末の「解説」が最も分かりやすかったっす,はい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

身分

2019/09/12 19:49

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

学校の授業では、教えてくれないような内容になっています。身分差別や、昔の人たちの苦労が、わかりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/07/08 16:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/06/06 13:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/15 02:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/11/23 21:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/16 20:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/29 22:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/03 16:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。