サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 29件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:1991/11/18
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社現代新書
  • サイズ:18cm/238p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-06-149076-1
新書

紙の本

デパートを発明した夫婦 (講談社現代新書)

著者 鹿島 茂 (著)

〔「デパートの誕生」(講談社学術文庫 2023年刊)に改題,2023年刊は「パリのデパート小事典」の項を加筆〕【「TRC MARC」の商品解説】19世紀半ば、パリに産声を...

もっと見る

デパートを発明した夫婦 (講談社現代新書)

税込 836 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

〔「デパートの誕生」(講談社学術文庫 2023年刊)に改題,2023年刊は「パリのデパート小事典」の項を加筆〕【「TRC MARC」の商品解説】

19世紀半ば、パリに産声をあげた、世界初のデパート〈ボン・マルシェ〉。衝動買いを誘うウィンドウ・ディスプレイ。演奏会、バーゲンなど集客戦術。〈必要〉から〈欲望〉へと、消費のキイワードを一変させた天才商人、ブシコーとその夫人の足跡を追う。

「白」の展覧会――大売出しの始まり――バーゲンの終わった1月下旬のある寒い日、売上げの落ち込みを回避する方法はないものかと思案しながら窓の外の冬景色をぼんやりと見つめていたブシコーは、空から降ってくる粉雪に目をとめた。その瞬間、「白」という言葉が頭にひらめいた。業界用語では、白(ブラン)とは、リンネルや綿布などの白生地を使ったワイシャツ、ブラウス、下着、シーツ、タオル、テーブル・クロスなどのことを指す。ブシコーは、暮れの大売り出しと年頭のバーゲンのあと、春物を売り出すにはまだ寒いこの時期に、季節商品とは関係の薄いこの「白物」を集中的に売り出すことを思いついた。かくして、2月の初め「エクスポジシオン・ド・ブラン」と銘打った「白物」の大売出しが始まった。それは、エクスポジシオン(展覧会)というにふさわしい、ありとあらゆる白生地商品のオンパレードで、店内の多くの売り場がこの商品の展示のために使われ、店内はまさに白一色の銀世界と化した。――本書より【商品解説】

目次

  • ●ブシコーとデパート商法
  •  流行を自らの手で作りだす
  •  「白」の展覧会――大売り出しの始まり
  • ●欲望喚起装置としてのデパート
  •  いい買物をしたという充実感
  • ●教育装置としてのデパート
  •  ライフ・スタイルの提唱
  •  ステイタス・シンボルとしての子供
  • ●管理の天才、ブシコー
  •  サラリーマン人生の誕生

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー29件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (13件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

デパートというシステム

2023/12/21 17:46

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

デパートとは単なる小売店の一形態ではなく、デパートというシステムによって社会を変革してゆく大きな力を持っているものである。そのデパートというシステムを「発明」したプシコー夫妻の話である。当時の人々にどれほどの大きな衝撃を与えたかは、エミール・ゾラのボヌール・デ・ダム百貨店を読めばはっきりと分かってくる。本書は新書本らしく、コンパクトにまとめてあって読みやすい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

世界のデパート始まりの歴史

2020/02/23 17:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ベルリナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

プシコー夫妻がパリのボン・マルシェを発展させてきた歴史を描いていてフランスの近代の成り立ちから都市や人々の変化を上手く捉えていて読みやすく分かりやすい!
当時の小説や資料(写真・イラスト)からの抜粋の箇所も興味深くてかなり楽しめる読み物になっています。
従業員やパリ市に寄付や相続させ点など今の経営者にも是非読んで見習って欲しい箇所も多いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

オボヌールデダム

2017/07/31 01:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:H2A - この投稿者のレビュー一覧を見る

ゾラが「オボヌールデダム百貨店」を書く際に参考にした世界初の百貨店の物語。第2帝政時代の勃興しつつある資本の力を描かせると、著者の筆は冴える。ボンマルシェ百貨店の経営方針が、現在の「CSR」なんかを遥に先取りしていたことに驚くし、読み物としても一流のおもしろさ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

三越にも通じる

2017/07/07 19:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る

デパートを作ったブシコー夫婦の物語。語りがかたいところがあるが、充分内容を楽しめる。
現金での取引、在庫を持ち越さないで、売れ残りはバーゲンセールで売りさばく。江戸時代の越後屋と似ている。
それとはまた違ったヨーロッパの事情があわせて語られている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/04/15 15:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/02/17 03:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/11 07:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/29 09:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/27 07:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/29 00:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/22 01:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/15 21:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/27 14:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/03 14:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/06 00:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。