サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2000.10
  • 出版社: 岩波書店
  • レーベル: 岩波新書 新赤版
  • サイズ:18cm/211,7p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-00-430693-0
新書

紙の本

住民投票 観客民主主義を超えて (岩波新書 新赤版)

著者 今井 一 (著)

住民投票 観客民主主義を超えて (岩波新書 新赤版)

税込 836 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価3.5

評価内訳

紙の本

住民投票入門

2002/07/22 23:34

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:片桐真琴 - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分たちの地域のことは自分たちで決める。この地方自治にとって当たり前のことが、地方議会の機能不全、世論との著しい乖離などによって、近年、ますます実現が難しくなってきている。公共事業削減を求める世論と、それを押し進めようとする議会、この対立は全国各地で巻き起こっている。議会は自分たちこそが世論を代表している、と主張するが、長野県での知事不信任騒動に見るまでもなく、とても彼らの意思が世論を代表しているとは言えないほどになってしまっている。
だからこそ、個々の事案について住民が自分たちで決定するための手段として、住民投票を求める住民の動きが活発となっている。本書は、住民投票の仕組みを解説し、これまで実際に住民投票を実施した自治体の事例を紹介し、その意義や課題を検討している。これら先進自治体では、本書の副題にあるように、有権者の意識を「観客民主主義を超えて」自らが参加する民主主義へと変貌させることに成功している。これこそが21世紀の地方自治のあり方ではないだろうか。住民投票について、本書を読んでじっくりと考えて欲しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

住民投票とは何か?

2002/07/12 17:24

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:すまいる - この投稿者のレビュー一覧を見る

1章: 住民投票とは何か
    (選挙と住民投票;さまざまな住民投票;どうすれば住民投票を実施できるのか)
2章: 実践する主権者
    (巻町以前—住民投票への胎動;新潟県巻町—原発拒否への長い道のり;岐阜県御嵩町—暴力に立ち向かった人々 ほか)
3章: 住民投票のこれから
    (住民投票の意義はどこにあるか;住民投票の法制化へ)


 政治家の不正やスキャンダル。政治が民意を反映していないという気持ちは、多くの市民が共有しているところだろう。基本的には実際に政治を行う議員を選択する投票でしか、政治に参加する機会がない我々一般市民だが、唯一直接的に自らの意見を主張できる場がある。それが住民投票なのだ。本書は日本における住民投票の歴史、現状、そして将来の姿までを一冊にまとめている。政治にあまり関心のない、むしろ否定的な感情をもっている人にこそおすすめの一冊である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

投票なんかにいきたくない

2005/05/29 14:45

8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:塩津計 - この投稿者のレビュー一覧を見る

住民投票こそ、最良にして最善の国民の意思表明の方法だ!なんて早飲み込みしていては、なぜ間接民主主義=議会制度が世界のほとんどの国や地方で採用され直接民主主義が低調なのかを理解することは出来ないだろう。政治のような複雑で難しく個々人の利害関係が絡む話に鼻をつっこみ口をさしはさみたいなんて考えている人は、そもそもほとんど存在しないという冷厳な現実が、まず、ある。そして複雑で怪奇な世の中を真面目に理解しようとする根気のある人も世の中にほとんど存在しない。そういうところへ安易に直接民主主義を持ち込むと世の中はしばしば劇場型のイメージ操作が幅を利かすポピュリズムに堕し、何事も決まらない最大多数の最大不幸を地でいくような住みにくい社会が出来上がってしまう。原発がいやだからといって、原発建設は中止になる。でも暖房は必要、クーラーは必要では話にならない。百年前の生活の戻りましょうでは、暑くては人が熱中症で死に、寒くては人々がインフルエンザで大量死する世の中になってしまう。軍事基地が嫌だから反対、軍隊は嫌だから反対で丸腰国家になれば、周辺の独裁主義軍事国家の格好の餌食となり、国民の多くはいとも簡単に虐殺され強制収容所送りとなり思想改造されて奴隷同然の状態に追いやられるのがおちだ(うそだと思いたい人もいるだろうが、こういうことは1945年8月の満州で実際に起きたということをもう一度勉強しなおそう)。と、いうことで今井の主張は相当割り引いて考えないといういけませんよというお話でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/09/24 11:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/17 18:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/20 17:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。